dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳の息子のことで悩んでいます(長文です)。

私(55歳、女)には今年25歳になる息子がいます。息子はフリーターで、一緒に住んではいますが、私を含め、家族を強く憎んでいます。

私は現在、夫、義母、息子、娘の5人で暮らしています。しかし、私は嫁に入ってからずっと、義母との折が合わず、現在は家庭内別居をしています。

そのストレスから、長男で頭のよかった息子に当り散らすことも多く、そのまま何年も、義母の嫌がらせに苦しんできました。

そして、息子が進路で悩む高校2年の時、遂に激しく怒り、親に逆らったと、夫が息子に怒り、高校生の息子と夫は連日、掴み合いの喧嘩を繰り広げました。

夫は息子に椅子を振り上げ、息子はそれで腕の骨を折ってしまい、身の危険を感じたということで、私の親戚の家に居候として置いてもらうことになりました。

しかし、ここからは私も一緒に住んでいなかったのでわからないのですが、息子は私の実の家族、親族から、「私があの家で荒れるのはお前の家族のせいだ」と言われ「お前がお母さんに逆らうから、お母さんが荒れるんだ」と、生まれてから20年間の私の行動の全責任を問われた、と言うのです。それに高校生の息子は反発すると、親族から蔑まれ、「穀潰し」とまで呼ばれるようになったと言うのです。

当然受験に専念もできず、息子は私達家族と別居したまま、自分でアルバイトをしながらの浪人生活に入ったのですが、私の親族に、私のしてきた罪を全部擦り付けられたということで、精神病を発症してしまい、一浪中に偏差値を20以上落として、2浪しました。

母の家に兄夫婦が帰ってきたのをきっかけに、息子は私達の家に帰ってきたのですが、その時には「俺が何でお前達馬鹿の罪を着せられて苦しんで病気して、2浪までしなければいけないんだ」と荒れに荒れました。私自身、息子に殴られたことも幾度かあります。

それから息子は、自分で深夜働き、私達に生活費を払う一方で、自分の受験費用、入学金を1年で全て工面し、病気が完治しないまま、明治大学に合格しました。

それから息子は私達から金銭援助を受けず、月2万の生活費を払いながら、学費を四年間アルバイトで工面して通ったので、私達も大学生活のことは何一つ関与していなかったのですが。

息子は就職活動に失敗、1社からも内定がもらえずに大学を卒業してしまいました。

そしてまた、私達に当り散らしたのです。「この不況、2度の浪人をしているというだけで、数え切れないほど面接官に笑われ、蔑まれた。一発芸をやれとまで蔑まれた。俺はいまだにあの2浪を、自分の努力不足でした浪人だったとは思ってない、就活を頑張らなかったとも、他の奴が俺より明確に優れていたとは思えない。お前等のために、俺の人生はメチャクチャになった」と言うのです。

「明治の就職課によると、うちの学生なら企業の8割がエントリーシートでの足切りがないのに、俺は2割もエントリーシートが通らないんだ。俺のエントリーシートは就職課に相談して、2ヶ月かけて内容を吟味しているんだ。だとしたら俺が他の学生と明らかに違う、年齢や2浪の経歴で落とされたんだ」というのが息子の言い分だそうです。たまに会ってもらえた企業があれば、2浪の経歴で笑われ、その理由も「精神病です」などと言ったら落とされるに決まっているので「自分の怠慢」と嘘をつかなければいけない。でも俺は浪人時代も勉強を怠けたことはない、まともに試験が受けられなくても、最後まで頭が痛くても勉強をした。そんな俺が「自己の怠慢」なんて言わなければいけない悔しさがわかるか?というのです。

しかし25にもなって、4年間自分で好き勝手やってきた責任を私達に言われてもどうしようもないのです。そう思っても息子は私達のやることなすこと気に入らないらしく、文句を言ってきます。

先日、息子の妹である娘が、医療系の国家試験を控えているのですが、息子と義母がいるのでは集中できないだろうと思い、娘に1人暮らしを勧めたのですが、それにも息子は激高してきました。「お前が俺をあの婆さんと同類にするなんて、被害者ぶるな」と言うのです。

息子は現在、私達に月5万を払いながら、深夜と早朝にアルバイトをし、昼は来年の公務員試験に向けて勉強し、後はほとんど家で寝ています。ほとんど寝る以外、家に帰っていないので、顔を合わせることもほとんどないのですが、顔を合わせると、いつも恐い顔で私達を睨むのです。

2浪したとき、幾度か殴られたこともあるので、私は連日息子が恐くて仕方がありません。心労からどうにかなりそうなのです。

どうすればいいのでしょうか、長文失礼しました。

A 回答 (10件)

おもいの外真面目な回答がたくさん寄せられていますので


確認させていただきたいのですが、
貴方は母親ではなく彼女ではなかったですか?
肋骨を折られ、行政書士と公務員試験にダブル合格した
家族以外には優しい27歳の彼。
ここでの回答を彼氏さんの母親に見せ何かして欲しいとでも?

ここでは多少、年齢や学歴などをごまかしても許されるとは思いますが
立場を偽っての質問は誰のためにもならないと思いますよ?
    • good
    • 8

50代主婦、息子大学生ですが・・・読んでてムカムカしました。



どんなにストレスがあったって、息子ほど可愛いものはないのに、
息子の笑顔を見れば、姑との関係も耐えられる筈なのに・・・。
穏やかに家族の関係を日々調整するのが貴方の取るべき道ではなかったでしょうか?
家族を大事に思っていたなら、今までの行動はすべて違ったはず。
自ずから結果も違ったはずです。(姑も夫も娘もそして息子も)
一番大事だったのは、貴方自身。いまでもそうですよね?
貴方自身の中に母性や広義の意味で愛がない・・・これは感じます。
しかも自分以外の人の感情に鈍感なのでしょう。

自らが変わったとしても現時点で強いてできることは・・・ないです。
息子さんは、立派に努力して生きてるのですから、見守るしかありません。
愚息にも爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。

最悪の状況(試験前とか)に謝罪するのはやめて欲しい。
彼は現在「憎悪」が前に進む原動力になってます。
それである種安定してるので、またジャマをすることになります。
謝罪するなら、巣立ちする事が確定したときにしてあげて欲しい。
今家にいれてるお金もその時まで貯めてあげて欲しい。
きっと自分で道を切り開いていきますよ。
 
>私は連日息子が恐くて仕方がありません。

息子さんが小さかった時の感覚です。
甘んじて受けてください。どの道そう長くはありますまい。
これからも含めて息子さんの人生の長さよりは・・・。
    • good
    • 6

2浪の評価ですけど、留年よりは就活では自分の意思を貫いてと逆に評価されます、どこで勘違いかわからないけど、立派な評価を出す企業も出て然り・・・・・


 25歳になれば、大人です親が気兼ねする意味有りますか?
 荒れるなら荒れるだけさせてあげるべきではないですか?
 婚姻生活が嫁姑問題が深く影を落としている、それだけ子ども時代に深く病んでいたです、要因は誰かといえば親が蒔いた種が芽を出した来ただけです。
 今その子が逆襲する思いは理解できるところです、怖い子どもにしたなら、静かに様子を見てあげる事ではないですか?
 構い過ぎです。
 それと、妹も国試前で何処か家さがしを仕様とか、そんな事しても受ける子は受かります、そんなの時の運、体調管理に尽きます。

>私は現在、夫、義母、息子、娘の5人で暮らしています。しかし、私は嫁に入ってからずっと、義母との折が合わず、現在は家庭内別居をしています。
 折り合い合わないなら、結婚当初になぜ家を別にしないかです・・・・・
 旦那は何をして来たんですか、息子が暴れる要因は当時家を別にしていたら、起きない問題とも思いますよ。
 覆水盆に返らず、とも言えませんか?


>息子は現在、私達に月5万を払いながら、深夜と早朝にアルバイトをし、昼は来年の公務員試験に向けて勉強し、後はほとんど家で寝ています。ほとんど寝る以外、家に帰っていないので、顔を合わせることもほとんどないのですが、顔を合わせると、いつも恐い顔で私達を睨むのです。
 自分達が起こしたつけです、子どもさんのやりたい様にさせてあげる事です。
 大人です、子離れ出来ないのが親ではないですか?

 それだけ嫌な親なら、溝が埋まるとも思えません、疎遠になる関係と覚悟するべきかも・・・・
    • good
    • 1

私はどうしたらよいでしょうかというご自身の苦しみを考える前に、


息子さんの苦しみを考えたことがありますか?

今の息子さんに憎しみしか残らないのは当然だと思います。
過去は変えられないのです。
変えられるとしたら、これからの事だけです。
そして息子さんは、これから結婚や将来があるのに
過去に執着して前に進めずにいて、それこそかわいそうだと思いませんか?

息子さんの中で縺れた糸を少しずつ解いてあげることが、
最終的にはご自身の心を整理することにもなると思います。

親だとか子供だとかは関係ありません。
悪いことは悪いと認めて謝まるという姿を親御さんであるあなたから
しても良いのですよ。

息子さんも、少しだけ心のゆとりを持つことが出来た時に、
初めて自分の事を見つめなおし、親御さんに感謝、または謝罪の気持ちが
出てくるのです。
今の息子さんは原因あっての結果ということをよく心してください。
そしてきちんと向き合ってあげてください。
    • good
    • 1

はっきり言えるのは、息子さんは被害者です。

悪いのはあなた達親です。

親にそんな風に扱われてきたのに、なんていい子なんだと思います。息子さんに同情します。

あなた達は息子さんに何かしてあげましたか?ストレスを息子に当り散らし、追い出し・・・追い出されて先でも散々な扱いをされ・・・その時に何か言葉をかけてあげたんでしょうか?

殴られるくらいなんですか。殺されないだけいいでしょう。全部自分達がしてきた事でしょ?自業自得です。

もう息子さんを解放してあげて下さい。毎月5万も奪わないであげて下さい。
    • good
    • 3

質問を読ませていただいてお聞きしたいんですが・・・




あなたは息子さんとの関係をどうしたいんですか?


修復したいんですか?


それとも暴力を振るうから、もうかかわりたくないんですか?


どちらにしろ、今の息子さんをつくったのはあなた達家族せいなんですから。


>2浪したとき、幾度か殴られたこともあるので、私は連日息子が恐くて仕方がありません。心労からどうにかなりそうなのです

失礼ですが、この最後の文章に腹が立ちました。

その息子さんの子供の頃の方がもっと恐く、辛い日々を送ったと思いますよ?

本来、頼るべき親に突き放され、廻りの大人たちには貶され、疎まれる・・・。



そんな状況に追い込んどいて、今は被害者面ですか?





・・・キツイこと言いました。申し訳ありません。



今後、もしあなたが息子さんとの関係を修復したいのであれば、息子さんに謝るべきではないでしょうか?
もちろん、あなただけではなく家族全員で。

あなたにも当時の息子さんに対してそうしてしまう程のストレスや事情があったと思いますがそれは息子さんとは関係のないところだと思います(質問文を読んだ限りは・・・)

その事情をすべて話した上で顔をあわせて謝るべきだと思います。
それで完全に修復できるとは思えないかもしれませんが、なんらかのきっかけになるはずです。


関係の修復ではなく、断ち切りたいのであれば・・・。

あなたが息子とは思わず、ただの他人と考えればいいのでは?
暴力を振るわれたのならば警察に言えばいいし、息子さんを家から追い出すためにアパートを借りて、そこに息子さんを住まわせたらいいのでは?


取れる方法はいくらでもあると思いますよ。

世間体さえ気にしなければね。



でも、忘れないでくださいね。


今あなたが見ている息子さんの姿は、小さい時息子さんが見たあなた方大人の姿だという事を!

この回答への補足

ご不快な思い、申し訳ありません。

私自身は息子とどうしていいかわかりません。

家族全員で息子に謝ろうにも、息子は恐らく私達の話を聞かないと思います。

息子は私の実家に預けられていた時に、母から「あの子が連日私に逆らって困っている」というメールに「放っておけばいい。相手をしていたら疲れちゃうよ」と、年老いた母を案じてのメールを送っていたのですが、それを息子が見て大激怒したことがあるのです。

「こっちはお前のやってきたことの責任取らされて大変だってのに、お前は何も知らずに「放っておけばいい」だと?「ただ騒いでいるだけ」だと?ふざけるな!息子が親の尻拭いをしている間、お前に離れたところから火に油注ぎやがって!どこまでこっちの足を引っ張るんだよ!」と怒鳴られました。

息子が一番根に持っているのが、きっとここだと思います。私の尻拭いをしているときに、私は助けるどころか、あの子が悪者になるような一言を無神経に言い続けた、ということです。

多分病気になるまでそれを続けていた私が何を言っても、もう無理だと思います。

補足日時:2010/11/03 11:53
    • good
    • 1

今まで苦しい思いをさせて悪かったとあやまってはどうでしょうか。



彼は今でも、何とか今のの状況を自分なりに乗り切ろうと
必死で自分と戦っているのだと思います。

それを、おいしいご飯やきれいな花で彼を応援してはどうでしょうか。
一緒に旅行に行くのも良いかもしれません。

息抜きに海外旅行をプレゼントするのはどうでしょうか。
彼はワーキングホリデーに興味があるでしょうか?
語学力がつくし、視野が広がるのでお勧めです。
ニュージーランドやオーストラリアがお勧めです。

あなたは頭もいいし、無限の可能性がある人間です。
それを困難な道しか指し進めるお母さんを許してと
許しを請うのは大切だと思います。

本気で全力で彼を応援し、彼の相談に乗るくらいの立場に立たなくては。
一緒に頑張りたい、頑張らせてくれる?と。

義理母はほっときましょう。
老い先短い義理母より長い人生、男として生きる若い彼は国の宝です。
お母さん、頑張ってください。

この回答への補足

ありがとうございます。

実は息子の1浪中の秋、精神病発症が分かった時に、実家に行き、そこに預けられている息子に「もう迷惑はかけない」と謝ったことがあるんです。

しかし息子は「もう迷惑はかけない?既に十分迷惑していて、俺はもう病気になって取り返しのつかないことになってるんだよボケ!もう2浪が確定的っていう実害が出てるんだよ!状況わからないのかバカ!」と、逆に火に油を注ぐ結果となってしまいました。

息子は2浪という実情を当り散らすのが嫌で、友人や当時の恋人との連絡も絶ってしまったそうです。夫は「それはあいつの見栄の問題だろう」と言っていましたが。

夫には「あなたは頭があまりよくないから、もう余計な事を言うな」と言われているんです。私自身も、もう息子には極力何も言わない方がいいのか、と思っていますが。

補足日時:2010/11/03 11:46
    • good
    • 2

彼の苦労は推し量るにあまりあるほどです。



それに見合うだけ代償をあなたに求めてきているだけです。

それが因果応報というものです。

腹をくくって、彼に向き合いましょう。

この回答への補足

見合う代償…とは一体どういうことなのでしょうか?

補足日時:2010/11/03 11:40
    • good
    • 0

我慢するか、別居するしかないのでは。


立派な息子さんでうらやましいです。
5万円を免除してはいかがですか。
アルバイトさせるよりも、勉強してもらったほうが良いのではないでしょうか。
息子のために応援しましょうよ。

この回答への補足

別居は一度勧めたのですが、「俺は大学4年間バイト代を全部学費に当てたから、貯金が1円もない上に、学生じゃなくなった今は年金と公務員予備校の授業料も払ってる。とても1人暮らしなんてする金は残っていない」と言われてしまいました。

これは浪人時代からなのですが、息子は私達が金銭援助をすると言っても、それを受け付けないんです。「俺はお前の親族から、穀潰しと言われたんだ。そう言われて親のすねをありがたくかじれるか」と言って、頑として聞きません。

しかし、それで自分にお金がないというのも自業自得ではないでしょうか。5万円をいらないと言っても息子は送りつけてくるのですから。

補足日時:2010/11/03 11:39
    • good
    • 1

長男さんが可哀想です。



>長男で頭のよかった息子に当り散らすことも多く、そのまま何年も
 義母の嫌がらせに苦しんできました。

なんでストレスのはけ口が息子さんなんですか!
あなたがたご両親は、長男さんを褒めてあげた事ありますか?
よくやったね、って失敗しても何しても頭なでたり抱きしめてあげたりしてましたか?

>そして、息子が進路で悩む高校2年の時、遂に激しく怒り、親に逆らったと
 夫が息子に怒り、高校生の息子と夫は連日、掴み合いの喧嘩を繰り広げました。

穏やかに話を聞いてあげられないものですかね?
息子さんの心が病んでしまうのも、第3者でもわかりますよ。
親の責任だってわかってますか?
こんなところに長文たれるより、息子さんに対してすることがあるんじゃない
ですか?
息子さんは自力であなたたちからの援助も受けず頑張っています。
そんな息子さんに対して言うべきことがあるんじゃないですか?

>しかし25にもなって、4年間自分で好き勝手やってきた責任を私達に言われても
どうしようもないのです。そう思っても息子は私達のやることなすこと気に入らないらしく
文句を言ってきます。

言われて当然。
たしかにどうしようもないでしょうけど、息子さんがあなたたちの事を気に入らないという
のはよーく分かります。
好き勝手やってきたって、そのあいだずっと苦しみながら勉強したり就活してたんじゃ
ないんですか?そりゃああなたは知らないでしょうけどね。
ここに愚痴を振りまくより、自分たちでよく考えてみるといいっす。
あなたたちが息子さんに対して、何をしてきたか・何をしてあげられたか。
よーくご自分たちの胸に聞いてみて下さい。
息子さん1人に、親せきからも罪をなすりつけられた事・どれだけつらかったか
考えてあげてください。

この回答への補足

正直わたしは子供の頃から長男の事をよくわかっていません。祥3になると私は息子に私立受験をさせたくて、週5回塾に通わせていて、食事も自営業で疲れていて、週の半分はお惣菜ですし、息子も9時過ぎまで塾に行っていたので、小学校時代からあまり一緒に食事も取りませんでしたし、学校のことも知りません。結局息子は私立受験を断念しましたが。

息子に何か言おうにも「黙れ。俺に話しかけるな」と言われてしまい、取り付く島もありません。だからどうしていいかわからないんです。

補足日時:2010/11/03 11:32
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています