dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納骨時のお布施の金額について
近々、義母の納骨をするのですが、お布施の金額をいくら位にすれば良いか迷っています。
当方、真宗大谷派です。お墓はすでにあり、車で一時間位の所です。
当日は、こちらから、ご住職をお迎えにあがり、そのまま直接墓地に向かい、帰りもお送りします。
この場合、お車代は必要はないでしょうか。
あと、当日は納骨のみで、会食などもする予定はありませんが、御膳料は用意した方がいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

お布施は僧侶の日当と解釈すれば、皆さんの1日分の給料2-3倍程度?


お寺で決まっている所もあるかもしれませんのでぶっちゃけ直接聞いてみるのも手。
お墓の線香・花その他の用意はたぶん当家持ち。(お経を唱えてもらうために必要なものはお寺、
・・・・規模とお金により小さな臨時の祭壇などもある場合が。一応確認を)

車で送迎をするのであれば、「お車代」は不自然です。=不要
御膳料は、時間帯的に正午に掛かるとか、またがるようであれば気持ち=3~5000円くらい?

他にお茶菓子と引出物代わりに何か「志」、今後のお寺さんとの付き合いの範囲の中で
お考えになられては如何でしょう。=納骨で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
具体的に教えていただき、とても参考になりました。
アドバイスを参考に、決めていきたいと思います。

お礼日時:2010/11/05 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!