プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚・出産後の友人関係

こんにちは。
フルタイムで働いている30代女性です。(息子5歳、現在第2子妊娠中)

小学校の頃からの友人との付き合いについてです。
お互い同じ年に結婚し、友人は旦那さんの仕事の関係で、結婚を機に地元を離れました。
年に1~2度、その友人が帰省する際は、都合をつけて毎回会っていました。

前回友人が帰省した際は、我が家で晩御飯を食べることに…。
友人にも子供(男の子3歳)がいて、毎回連れて来るのですが、まぁこの子が悪くて…(苦笑)
息子のおもちゃで遊ぶのは構わないのですが、次から次へとおもちゃを引っ張り出してきては部屋中散らかしまくって、しまいには息子が大事にしているミニカーを入れているケースごとひっくり返しました。
これには息子の堪忍袋の緒が切れたようで、友人の子供に1発お見舞い。友人の子供は大泣きでした。
友人も自分の子供に対して『ダメよ~』といった感じで、軽く注意する程度で怒らないのにも、なんだかなぁという感じでしたが…。

この友人と会うときは子供抜きでは会えません。
友人のご両親が子守に慣れていないのと子供のほうも母親とあまり離れて過ごすことがないので、なかなか難しい状況です。そのうえ、友人の父親から友人に電話がかかってくるので、我が家で子供も一緒に過ごしていても気楽に楽しめません。
この友人の実家は私の自宅から徒歩2~3分ぐらいなのですが……。

結婚を機に地元を離れた他の友人とは子供抜きで食事に行ったりできますし、友人も帰省したときぐらいは自由な時間を過ごしたい!という感じなので、一緒に楽しめます。
地元にいる友人とも子供が幼稚園や保育園に行っている間にランチしたりと束の間の自由時間を満喫したり、子供と夫も含めて、家族ぐるみで遊びに行くこともします。

結局、前回も友人の父親から電話が入り、そそくさと帰っていきましたが、その後1時間かけて、息子と部屋を片付けました。息子は、もしこの友人親子がまた我が家に来るなら、そのときは自分は私の実家(すぐ近くです)に行くと言っていますし、私も正直、我が家には呼びたくないと思っています。

私は平日は仕事をしていますし、友人の帰省期間が短いことが多いので、都合をつけるのも大変でした。それでも会って話したかったので、これまで会えなかったということはありませんでしたが、この友人に対して、何だか疲れたというか、だんだん面倒になってきてしまって…。
息子が嫌がるというのもありますが、やはり結婚や出産後の生活環境の違いから、感じることや思うことにもズレのようなものが出てきていると思います。
前回の帰省以前は、ときどき近況をメールしたりしていましたが、それもしなくなってしまいました。
疎遠になりたいとまでは思っていませんが、少し距離をおきたいなと…。この友人は、まめにメール(連絡)をしてくるようなタイプではないので、しばらく受身の態勢でいようかと思っています。


ただ、この友人が里帰り出産のため、現在帰省中です。
帰省した翌日にメールが届きましたが、私が近況を連絡しなくなったことを少し感じていたようでした。
友人にそう感じさせたとしても、会いたいという気になれなくて…。

今回の私のように、それまでの友人との付き合いが何かをきっかけに変わってしまうことってあるでしょうか?
長い付き合いの友人なのに、私が冷たすぎるのかなとも思ってしまいますが、どうしても気持ちがついていきません。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



それにしても同じような人がいるもんですね~(笑
私も同じです(笑

学生の頃はすごく仲が良くて親友ではあったんですがね~。。。

お互い子供を持って、友人の家に遊びに行ったり、遊びに来たりする度に、それまで見えていなかった所が見えてくる事もあります。
そう思うのは、本当の親友ではなかったのでは?と思われがちですが、いつもいつも同じ価値観を持てなければ、本当の親友では無かった、と過去まで否定されたくはありませんね。

時間が経ち、環境が変わり、一緒にいる人も変われば、それに応じて、自分の大切にしたいものも変わってきます。
そして、それは相手に取っても言える事だと思います。

私の場合は、質問者様と似たような事ですが、遊びに来た友人の子供達が、ソファーの背持たれの上に登って飛び降りたり、夫婦の寝室に勝手に入りベッドの上で跳ねて遊んだり。。。
小さい子供なので仕方ない、とは思いつつ、我慢はしましたが、それでも友人は「そんな事しちゃ駄目だよ~」ぐらいの注意で終わってしまったので、はぁ~?と思ってしまいました(笑)

自分の子供が、他の人の家でそんな事をした日には、ぶち切れて怒っている所なのですが。。。
でも、自分がそのように怒るのには訳があります。
子供だから仕方ないと思う反面、そのような事をして人様に自分の子供を不愉快に思われたくないからなのです。だから人から注意される前に、親である私が先に怒る、という自分なりの子供を庇う親心なんだよな~と思いました。
そして友人の親心は、子供に対し、優しく注意をする事。
きっとどちらも子供を思う気持ちは変わらないはずなのに、こうも違うものなんですよね~。。。

結局、そんな事が多々あり、分かる部分もあり、理解出来ない部分もあり、今に至ります。
メールをする回数も減り、「今度遊びに行こうね~」という会話も社交辞令のようになり、私は私の守るべきものの為に、毎日を慌ただしく過ごしています。
それはその友人だけに限った事ではありませんが、私も平日フルタイムで働いており、休みの日はやれ買い物だ、やれ子供の病院だ、など自分の家族の為に使える時間しかないのも事実ではありますが。。。

別にそれで、関係が終わったとしても、それはそれで良いかな~とも思います。
いつも遊ぶだけが友人関係を築く事だとも思っていないし、お互い今は、優先する物が違うだけの話ではないかなと。。。
これから先、子供達も落ち着いて、親の手を離れる時が来たら、またゆっくり向き合える時間が持てればいいな~と思っていますが、それは相手も同じ事を思っていないと成立しない事でもあるのですがね。

私が言える事は、今、あなたの守りたいものは何で、優先させたいものは何か、という事です。
それが友人ではないとしても、それは果たして蔑ろにしている事になるのでしょうか?
答えはいつも自分の中にあります。
本当に大切なものを見落とさないように、自分に納得のいく答えを探して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

> 私が言える事は、今、あなたの守りたいものは何で、優先させたいものは何か、という事です。

この問いかけが私の中ですごく響きました。
現在の状況や自分の気持ちを考えると、友人が里帰り出産で帰省している間に、お祝いを手渡しできればいいかなという思いはありますが、それ以外で会ったり話したり…という思いはありません。
会いたいと言っている友人には悪いのですが、今の私の中で優先させたいものではないことは確かなようです。

今後も今と同じ気持ちのままなのか、また何かをきっかけに元のような気持ちに戻るのか、わかりませんが、自分の守りたいものを大事にしていきたいと思います。

お礼日時:2010/11/08 14:28

お友達の叱り方もだけど、そもそもはお子さんが原因なんですかね?



だったら、子供に直接言っちゃえばいいんですよ^^

3歳だったら、自分で後片付けをするように促すのは当たり前ですよね。
散らかりきっちゃうと大変だから、そうなる前に「もう使ってないおもちゃを片付けちゃお~」と子供たちとまずお片づけ。片付けながら、「自分で遊んだものは、自分でお片づけだよ~」「きちんとお片づけできない子には、もう遊びに来てもおもちゃで遊ばせないぞ~」と宣言しておくとか^^

お友達のお子さんの場合、話はもう理解できるんだら「そんなに出して、○○君、お片づけ大変だよ。帰るまでに全部お片づけできるのかな?」とクギをさすのもいいかも。


子供に言ってるようで、実はお友達にも言ってるんですけどね^^

あと、お子さんが大切にしている物も、他の子にしたら他のおもちゃと同じなんですよね。
手を出しそうになったら、もしくは乱暴に扱ってしまった後でも「これは△△の宝物で、大事にしてるものなんだよ」と教えるのがいいですね。


お友達の子供なんだし、良くないことは躾ちゃいましょ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> お友達の叱り方もだけど、そもそもはお子さんが原因なんですかね?

何が原因か?と言われると考えてしまいますが、友人が地元を離れてから私自身が友人に対して感覚のズレのようなものを感じるようになったことも関係していると思います。
他の友人や子供たちに対しては、このように思ったこともなく、家族ぐるみでも友人とだけでも楽しく過ごすことができています。

> だったら、子供に直接言っちゃえばいいんですよ^^

友人もところどころ注意はしていたのですが、友人の子供は聞く耳持たず状態で、ただひたすら遊んでいました。息子が一緒に遊ぼうと声をかけても同じ状態で、私が直接言っても同じなんじゃないかと…。
それに、以前から気にはなっていたのですが、言葉が少し遅いのか、あまり話しませんし、言葉もはっきりしないので、直接言うことに躊躇してしまう面も若干あって…。

> あと、お子さんが大切にしている物も、他の子にしたら他のおもちゃと同じなんですよね。

確かにそうですね。
ただ、友人は息子がミニカーを大事にしていることはよく知っていて、お土産として息子に買ってきてくれたりしているので、友人の対応にがっかりしたというのもあるのかもしれません。

とりあえず、今は少し距離をおくことで気持ちがスッキリすれば…と思っていますが、離れて暮らしている分、以前のような気持ちに戻れるか、私自身もわかりません。

お礼日時:2010/11/05 16:20

3歳の子供ではまだわからない部分ありますよね。



でも、大事なのは親の教育ですからきちんと注意して
もらうのが親の役目でもあるし、質問者さんが子供を
注意してもいいんです。
周りに叱る大人がいるのも大事ですから。

毎度毎度友人の方が帰省するたびに、家の方に来るのも
「私も自分の都合とかがあるから、もう少し家に来るのは控えて
くれないかな」と言ってもいいと思いますが。
よんでも、部屋を散らかしても「悪いんだけど、一緒に片づけて
から帰ってくれる?」と約束しちゃうんです。
「この前来た時に、子供と部屋片付けてたら1時間もかかっちゃった
のよ~」って言えばいいんじゃないですか?

やっぱり友人だし、関係は大事にしたいですよね。
メールなどの連絡手段もそこそこ受け身でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 3歳の子供ではまだわからない部分ありますよね。

確かにおっしゃるとおりです。
私も元気いっぱいの男の子を育てていますし、多少の悪さは許せます。
今回のことだけで嫌になったというより、これまでの小さなイライラが積み重なってパンクしてしまったという感じで、息子同様、堪忍袋の緒が切れたのかもしれません。

> やっぱり友人だし、関係は大事にしたいですよね。

そうですね。
長い目で見れば、大事にしたい友人ではありますが、現在の心境としては、しばらく休憩させて…というところですので、受身で様子を見たいと思います。

お礼日時:2010/11/05 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!