

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かつて資産運用に失敗した経験からアドバイスさせていただきます。
証券会社の窓口社員に相談する際は、はっきりした目標、方針をもったうえで出向いてください。
はっきりした運用方針もなく、まとまった資金があるから運用したい。
こういう客は、証券会社にとって最大の“カモ”です。
恥ずかしながら、私はさしたる方針もなく、ある大手証券会社の支店窓口に運用を相談しました。すると、
「今、みなさんにお勧めしています」
「価格の上下はありますが、長期間使わないお金を運用するなら、よいですよ」
こんなセールストークを受け、あるオープン投信を買いました。
窓口の営業社員は、穏やかそうでどうみてもおとなしい善人にしか見えない女性でした。信用しました。
ところが、この投信の価格は下がる一方……。
月一回ペースで窓口に出向いて見通しを聞きましたが、
「この商品は長く運用するものなので、長い目でみてください」
などと言うばかり。
解約すれば損するので、じっと数年間、待ち続けましたが、
結果、この商品は、運用終了・償還(専門用語が違うかもしれませんが、要はこの投信はもうオシマイってこと)になりました。
最後は元本の三分の二に下落してしまいました。
繰り返しますが、大手証券会社の支店です。
その証券会社の口座は解約しました。
今は株価が安いので、私が買った時代とは状況が違うと思います。
それでも、証券会社に相談に行く際は、はっきりした方針を持っていってください。
どのくらいのリスクをとれるのか=このお金が半分くらいパーになってもいいのか、それとも元本はなるべく守りたいのか。
どんなリターンがほしいのか=少しでも増えればラッキーなのか、ある目標金額に向けて増やしたいのか。
よく検討してください。幸運をお祈りします。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/15 20:11
貴重な経験談ありがとうございました。
同じ道を行くところでした。大手でもそうなんですね・・
もっと自分なりに勉強しないといけませんね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金する場合の口数について
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
出資証券について
-
毎月分配型投資信託について、...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
投資信託をごく少数解約すると...
-
投資信託で暴落時に差し掛かっ...
-
投資信託について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
ピクテ・グローバル・オープン
-
証券会社の書類で 投資信託で ...
-
MMFの解約
-
つみたてNISAの分配金の再投資...
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
TT証券ってなんですか?
-
個人向け国債
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
解約した銀行口座の明細について
-
出資証券について
-
投資信託の本人以外の解約は不...
-
投資信託・・・泣きそうです(...
-
銀行員に個人情報を漏らされま...
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
今株が下がっているけど、投資...
-
投資信託:ダイワ・スイス高配...
-
毎月分配型投資信託について、...
-
素人的な文面になりますが投資...
-
新生銀行 賢人の采配について
-
恥ずかしながら 無知ですが、...
-
投資信託をごく少数解約すると...
-
ピクテ・グローバル・オープン
-
投資信託について
-
投資信託を解約すべきか
-
証券会社の書類で 投資信託で ...
おすすめ情報