
銀行員に個人情報を漏らされました。
積立ドルをしていたのですが
10年間大きな金額を動かせず
しない方がいいことに気づき、また大きな出費があり解約しました。
その解約したことを積立ドルを進めた近所の人にバラし
近所の人からなんであの金を解約した
何に使ったと責められました。
よくよく聞くと、その銀行員から聞いたと
詐欺にあってるんじゃないか、何かあったのかと色々聞かれたらしいです
私は個人情報なので、銀行員が言うと思わず解約しました。
と同時にその方に信頼も失い、言われた近所の方にも不信感しかありません
これって、個人情報なのでクレームとか出来ますか??ただ、クレームしたいのですが、また近所の人に言いそうでそれもめんどくさくて、どうすればいいでしょう
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まさか。
ふつうはありえません。
2005年(平成17年)の個人情報保護法施行開始後、早19年。
通常、銀行員であれば、内部の研修を受けていますし、そのようなことをすることはないはずなのですが・・・。
ちなみに、
まあ、仮に事実であり、【ケシカラン】ということで苦情を申し立てるのであれば、以下のところにどうぞ。
おそらく、行内で内部調査が行われ、場合によっては【戒告】又は【口頭注意処分】程度の行内処分や、左遷人事は受けるかもしれません。
●当該銀行のコンプライアンス担当部署
銀行の本部には、通常、コンプライアンス担当部署(コンプライアンス部)が設置されておりますので。
直接電話等でどうぞ。
●監督官庁(金融庁、財務局)
ちなみに、金融庁には、苦情相談窓口(金融サービス利用者相談室)が設置されておりますので。
電話でも受け付けしています。
【金融庁・金融サービス利用者相談室】
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.h …
by 金融業界に精通した関係者
No.3
- 回答日時:
と同時にその方に信頼も失い、言われた近所の方にも不信感しかありません
これって、個人情報なのでクレームとか出来ますか??ただ、クレームしたいの
↑
クレームできます。
相手は二人、、
銀行員と近所の人、
銀行員には、クレームと同時に裁判ね
近所の人も巻き込んで。
裁判沙汰ですね。
クレーム案件じゃ、済まないですよ。
金と時間かかるけど、
そうなんですね
私はまだ年齢的に若いので知識がなくクレーム案件かと思ってました
裁判……なかなか思いですね。ここまで大事とは思いませんでした。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
銀行員は決してそのような事をしません。
それは貴方の妄想ですから、精神科を受診して現在発症している統合失調症の治療を受けてください。
言われた本人から銀行員が言ってたと言われたのですが……統合失調症なのでしょうか。ならなぜ解約したのを知られたのか不思議でなりません。言われた人とは全くあっていないしやり取りもしてなかったのでなおです
田舎ネットワークなので簡単に言ってしまったのかなと思ってしまいました。
もともと、不安障害を持っているので精神科には受診済みですが、統合失調症の面でも見てもらおうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 pgf ドル建て終身保険にを契約してる方もしくは詳しい方がいたらお願いします。 銀行で投資信託と外貨 2 2022/08/07 20:41
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 都市銀行の新規口座開設(普通)について 5 2023/11/07 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) ある会員制のお店で従業員が私の個人情報(名前住所年齢)を他の店員に漏洩しました。 そのことを店長のに 6 2022/08/29 22:18
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 消費者問題・詐欺 お店の責任者が私の個人情報を他のスタッフに漏洩した感じだったので責任者に「貴方が私の個人情報をスタッ 1 2023/11/29 07:08
- その他(お金・保険・資産運用) 信用機関CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センター(KSC) 1 2022/04/06 09:08
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 事件・犯罪 お店の責任者が私の個人情報をスタッフに漏洩した感じだったので責任者に「貴方が私の個人情報を漏洩したか 1 2023/11/23 07:56
- その他(社会・学校・職場) 会員制のお店で店員から受け付けで私の話したことをオウム返ししてモノマネしたり、他の店員は私の名前を呼 1 2023/10/15 08:25
- 外国株 外貨建変額保険から米国株式インデックスファンド投資への切替について 1 2022/04/16 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期郵便貯金を途中解約するに...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
個別元本について
-
投資信託で暴落時に差し掛かっ...
-
今は様子見でしょうか?
-
マネックス証券の東京海上の円...
-
解約した銀行口座の明細について
-
投資信託の解約する時期
-
毎月定額で購入できる投資信託...
-
投資信託について 父親81歳が10...
-
専業主婦と積立投信
-
投資信託の解約時期で悩んでいます
-
証券会社の借名取引について・...
-
新NISAが始まることに伴い、課...
-
教えてください。
-
法人口座でインターネットで投...
-
億単位の大金が入ってきたとし...
-
オープン基準価格
-
定期預金を解約して普通預金に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
解約した銀行口座の明細について
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
契約者が死亡した場合の証券会...
-
投資信託の乗り換え
-
三井住友銀行の定期預金 150...
-
素人的な文面になりますが投資...
-
今は様子見でしょうか?
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
【金融】「解約資金の手当て」...
-
投資信託の解約時期で悩んでいます
-
投資信託について 父親81歳が10...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
新NISAについて 今年購入し...
-
財産三分法の配当金!今後上が...
-
マネックス証券の「プレミアム...
-
オープン基準価格?オープン投信?
-
出資証券について
おすすめ情報