dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香港の銀行〔HSBCやシティバンク〕に口座を開設して、投資信託に投資したいと考えています。
ところで、口座開設は十分に可能であり、それによってインターネットバンキングもできるとのことですが、
問題は、投資信託の申し込みや解約については、インターネットを通じて行えるかどうかです。
最近出版された書籍「改訂版 大事なお金は、香港で活かせ」渡辺賢一 同友館 では、
オフショアファンドの購入、解約の項目に、2001年までは、HSBCのネットバンキング上で、購入、解約ができたが、
現在は、本支店の窓口に出向いて申しこまなければならない旨の説明がありました。
もし、それが正しいければ、オフショアバンクで資産運用するということが事実上、困難となります。
香港に限らず、オフショアバンクで、オフショアファンドをネットバンキングで購入、解約できる銀行はないのでしょうか。

A 回答 (3件)

私は以前CITI香港に口座を持っていましたが、インターネットのメニューに投資信託の購入という項目がありましたよ。



ただし、多分電話でActivateしなければ使えなかったと思います。Citi(のみならず香港の銀行)は電話がセキュリティ上好ましいと思っているようでなにかけにつけかかってきました。

で、多分多くの銀行および証券会社でファンドの購入は可能だと思いますが。利用価値があるかどうか検討されたほうが良いと思います。

香港のファンドは手数料が高いので、オフショアのメリットはあまり生かせないと思います。オフショアであれ所得が生ずれば日本での課税の対象となります。

オフショアファンドで有利なのは、欧州系オフショア銀行の元本保証ファンドではないでしょうか、ある程度の最低投資額の設定はありますが、成績は良いようですよ。
    • good
    • 0

香港のオフショアは、政府が完全に把握できるようにしているようなので、


税金的に所得税などをバッチリ取られます。
そして、ファンドの手数料も高いです。
前の方もおっしゃってるように、メリットをあまり
感じませんね。
    • good
    • 0

できますよ。

私はHSBC香港で、株も投資信託もしています。
インターネットでいつでも取引できます。
口座開設時だけ香港に行けば、あとは日本から円を送金して
ネットでHKDに両替すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 貴重な経験有難うございます。安心して口座開設できます。

お礼日時:2005/10/24 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!