
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
規格を確認しました. int は最低 16ビットなので, 0xffff は unsigned int なら確実に表現することができます. ということで, #3 の通り
・単に 0xffff とあれば int または unsigned int (この値が int に収まれば int, 収まらなければ unsigned int)
・0xffffu なら unsigned int
で, この値を 10進数で表現すれば「0xffff が int に収まる」ときには 65535, 収まらないときには 65535u となります.
No.4
- 回答日時:
0xffffは16bit全てが1で埋まっている状態、という以上の意味はありません。
それをどう解釈するかは扱う側の問題ですから、どういう文脈で出てきたものかがわからないと確定的なことは言えません。
そもそも、それを数値として扱っていいものかどうかすら怪しいのです。
なお数値の場合、補数表現は2の補数なので数値解釈なら16bit値では-1、16bitを超える場合には65535です。
0xffffuの方は「符号なし整数型」として扱うので65535と確定しますが。
No.3
- 回答日時:
あれ? 0xffff は int または unisgned int の 65535 (65535 を int で表すことができれば int, そうでなければ unsigned int) じゃないかなぁ....
0xffffu は確実に unsigned int の 65535 (つまり 65535u) だけど.
No.2
- 回答日時:
0xffffは整数を16進法表現したもので、下16ビットがすべて1の整数、という以外の意味はありません。
16bit符号付き整数の場合(最近の多くの環境ではsigned shortが該当する)、2の補数表現で-1になることはあります。
16bit符号無し(最近の多くの環境ではunsigned shortが該当する)や17bit以上の整数なら(最近の多くの環境ではintやlongが該当する)、単に0xffff(10進表現で65535)という数値です。
> また、0xffffuというのも出てきたのですが、これは何ですか?
整数定数(整数リテラル)の後ろのuまたはUを付けると、その整数は「unsigned」として扱われます。
主に、暗黙の型変換等に影響します。
例えば
1 > -1
は、ともに符号有り整数として扱われ、符号通りに順序付けられて、真になりますが、
1U > -1
は、-1が暗黙の型変換で符号無し整数として扱われ、2の補数表現で0xffffffff(32bitの場合)の符号無し整数となり、1より大きくなるため、この式は偽となります。
No.1
- 回答日時:
0xffff は、1の補数で考えてください。
-1 になります。
数値表現の末尾に "u" が付くと、unsigned で扱われます。
0xffffu は、65535 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
構造体のメンバをfor文で回したい
C言語・C++・C#
-
バッファとは何ですか
C言語・C++・C#
-
-
4
C言語のfor文です。 繰り返しの中で文字を一つずつ増やしていくやり方を教えてください for(i=
C言語・C++・C#
-
5
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
6
C言語初心者の質問失礼します。
C言語・C++・C#
-
7
電気回路のGNDとマイナスについて
その他(自然科学)
-
8
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
9
cout と cerrの違い
C言語・C++・C#
-
10
16進数の表し方について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
戻り値を返す関数の前に(void)を付ける
C言語・C++・C#
-
12
unsigned long long 型のフォーマット指定子
C言語・C++・C#
-
13
#if 1 #elseの意味について
C言語・C++・C#
-
14
officeのvisioで線を交差させる
Excel(エクセル)
-
15
Linux環境 grepで改行コード(CRLF、LF)を検索できないで
UNIX・Linux
-
16
TCPヘッダのチェックサムについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
外部シンボル ~~"は未解決ですというエラーが直らない"
C言語・C++・C#
-
18
バイナリファイルをテキストファイルに変換する方法を教えて頂けませんか。
C言語・C++・C#
-
19
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
-
20
WORD型をCString型に変換する方法
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
c言語
-
プログラミングc++を全く分か...
-
C言語について(初心者)
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
プログラマーです。このDB設計...
-
ペーパーマリオみたいにドット...
-
C言語の関数のextern宣言
-
PIC12F1822でLED調光器を作りたい
-
最初に聞かれたこと
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
Cのプログラムからアクセスでき...
-
プログラミング言語でアプリや...
-
c++の勉強方法を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0xffffとは?
-
8ビットのデータの、先頭ビット...
-
一般のソフトで画像を扱う場合...
-
エクセルVBAのIf,Then 構...
-
ビットシフトってどんな時使うの?
-
シーケンス制御についての質問...
-
C言語で128bitの2進数のビット...
-
03分22秒36のような時間の単位...
-
文字参照は10進数と16進数では...
-
16ビットCPUで32ビットの計算方法
-
C言語やC++言語でビット毎に値...
-
C言語「K&R」の演習2-9について
-
2の補数
-
verilog 符号付加減算(最上位...
-
ULONGLONGよりも大きい整数を扱う
-
二元対称無記憶通信路を実現す...
-
情報科学の飽和演算、ラップア...
-
命令について
-
オーバーフローについて教えて...
-
マイクロコンピューター制御の...
おすすめ情報