
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>「ガシャン」 「パリンッ」 しか思い浮かばないのですが、なんか違うような気がして・・・
そんなことないです。合ってます。
ばらばらに砕ける場合は「ガシャン」、きれいに2つに割れるときは「パリン」です。
実際に、どういう表現が多く使われているかを調べるには、こういう手もあります。
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%82%AC%E3 …
No.3
- 回答日時:
少し質問の意図とは違うかもしれませんが、
ガラスに激しい亀裂が入る音 もしくは
耳を覆いたくなるような衝撃音 そして
砕けたガラスが飛び散り始める音 さらに
落ちたガラスが地面で跳ねて鳴る音 それから
砕け残ったガラスが時間差で砕ける落ちる音
と5つ位に分けるなどで
相手の「記憶の中に有る割れる音」を呼び覚ます表現をする事で
擬音よりクリアな表現を目指せるかもしれない と思いました。
質問意図と反していれば申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
百均のガラスボトルについて
-
プレパラートの代用品何かあり...
-
ドライアイスを入れる容器・・・。
-
LED電球と白熱電球の電球部分の...
-
窓ガラスなど、ガラスが割れる...
-
ビンの印刷を消す方法
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
鏡に穴をあけるには??
-
スライドガラスの洗浄
-
【工学】電子レンジでガラスは...
-
瓶の開け方教えて
-
ボルマトリクスの製作法
-
ビュレットのコックが固まりました
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
飲食店の対応
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
ビンの印刷を消す方法
-
ドライアイスを入れる容器・・・。
-
窓ガラスなど、ガラスが割れる...
-
プレパラートの代用品何かあり...
-
「瓶」と「壜」の違いってナニ?
-
ビュレットのコックが固まりました
-
鏡に穴をあけるには??
-
ビーカーは火で熱しても割れな...
-
顕微鏡の撮影で割れないカバー...
-
スライドガラスの洗浄
-
「ガラス越しのキス」を英語に...
-
LED電球と白熱電球の電球部分の...
-
ガラスを突破すると大怪我する...
-
すりガラスの透過率についてです
-
スライドグラス
-
陶器性の便器や洗面台の釉薬の...
-
日本では、ガラスはいつ頃から...
-
ボルマトリクスの製作法
-
瓶の数え方
おすすめ情報