
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京王線井の頭線明大前駅~渋谷駅間を通勤していました。
ご参考になれば。明大前駅から渋谷駅への上り電車は、各駅停車、急行電車共に同じくらいの混雑状況でした。
時間帯は8:00~9:30位が最も混雑していたかと思います。隣の人と密着するくらいです。
ダイヤも多少乱れます。
9:00を過ぎれば多少落ち付き、隣の人と密着しない程度のスペースはあったと思います。
渋谷駅から吉祥寺方面の下り電車も夜は混雑しますが、始発が渋谷なので乗車する電車を遅らせれば座ることは出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/10 21:15
具体的な体験談ありがとうございます。
井の頭線の良いところは、帰りは渋谷からそれなりに余裕を持って乗れるところですね。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私鉄もJRも首都圏の通勤時の上り電車はどこも、地方の人からは想像も絶するような混雑です。
どの程度かといわれても、主観の問題なので、一度朝乗ってみるしかないですよ。下北沢に時々行くのですが、井の頭線は日中でも結構混んでおり、その点は他の私鉄よりすごいと感じたことがあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中央線下りは朝混みますか?
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
東京一人暮らし
-
京王井の頭線の通勤ラッシュ時...
-
都内でどの街が好き?
-
西武池袋線 清瀬 朝混雑具合?
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
-
赤坂見附から1時間の範囲で物件...
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
東京・日本橋務めの女性の一人...
-
滋賀県の大津市・草津市の新興...
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
藤沢・大船 住みやすいのはど...
-
千葉で子育て 千葉に詳しい方
-
板橋区の大山のほうは住みやす...
-
名古屋駅から20分以内で通勤...
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
-
神戸(ポートアイランド)住居...
-
練馬の治安について
-
1人暮らしですが出張が多い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
(東京で)飯田橋までの通勤で...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
三鷹勤務で、ラッシュに巻き込...
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
都内でどの街が好き?
-
川口と和光市の住み心地はどう...
-
神泉に通勤するのに便利な場所...
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
東京でひとりぐらし・勤務地五反田
-
赤坂見附から1時間の範囲で物件...
-
家賃六万から新宿通勤、場所は...
-
飯田橋に通学するためのアパー...
-
京王井の頭線の通勤ラッシュ時...
-
通勤時の山手線の御徒町駅の混...
おすすめ情報