

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
○あまり時間のかからない近場で23区内なら、メトロ南北線の西ヶ原、王子、王子神谷、志茂、赤羽岩淵あたりの北区。
赤羽岩淵を超えると同じ電車で埼玉高速鉄道になるので料金が上がります。西ヶ原なら山手線の駅(大塚巣鴨駒込あたり)に自転車で行けます。赤羽に大型スーパーあり。南北線は他路線より混雑が少ないです。王子ならJRも使えます。都心に出やすく交通費安いので、東京暮らしを楽しめます。○西ヶ原→飯田橋は11分。王子→飯田橋は13分。王子神谷→飯田橋は16分。志茂→飯田橋は18分。赤羽岩淵→飯田橋は19分。飯田橋に近い西ヶ原から探しましょう。西ヶ原は浅見光彦の小説によく出る地名です。
駐車場については2万から3万かかるとみて探しましょう。23区内の便利な所だと駐車場は空いていますよ。
ヤフーでこの条件で検索するとありますよ。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?m …
地元の不動産やさんだともっとあると思います。
No.7
- 回答日時:
私もNo.1さんに1票です。
中野~三鷹間ならどこでもいいと思います。
確かに家賃はちょっと高めだけど、どこに行くにしても便利。
飯田橋なら、ラッシュが辛い東西線を利用しなくても総武線でも1本ですからね。(もちろん東西線でも1本です。)
朝の総武線は・・・中央線利用客の方が多いため、空いてるとまでは言えませんが(途中乗車の場合は座ることはできません。)新聞は読めます(笑)
No.6
- 回答日時:
こんばんは
この条件ならば黙って西武新宿線上石神井でしょう。
確かに東西線のラッシュは酷いかもしれませんが、それでも高田馬場からは3駅、西武線も急行&準急で2駅。しかも終電は上石神井停まり。
賃貸料も十分にクリアできます。
更に万が一ということを考え総武緩行線&中央線利用で荻窪&西荻窪からタクシー利用もできますし、遅くなった場合でも関東バスの深夜中距離バスが四谷、新宿から出ておりますので申し分ありません。
友達も上石神井に住んでいたので話を聞いていいなと思ったのですが
できれば乗り換えなしがいいので、第2希望ぐらいで考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
3年前まで東京経験ありの関西在住者です。
私が勤務地飯田橋として選ぶなら、和光市にするかなぁ。
先の回答にもありますが、東京のラッシュは酷いです。特に東西線、埼京線、常磐線は最悪と言われてました。(私も東西線、常磐線は経験しましたが、ひどかったです。)
なので、東西線は却下して、他の路線で更に始発駅を選択します。
和光市駅なら有楽町線の始発駅ですし、飯田橋まで30分です。また、有楽町線に何かあった時には、東武東上線を使うこともできます。(東京の電車は事故や故障で止ったり遅れることが本当によくあるので、2路線利用可は必須に近い条件です)
さっき、Yahooの賃貸情報で少し見てみましたが、築15年、駅徒歩5分、占有60平米3DK、BT別、駐車場1万の物件が10万ちょっとであったので、探せば他にも良さそうな物件があると思います。
地域性については良く知らないので、興味があれば別の質問を立てて、在住の人にでも聞いてみてください。
やはり和光市はベストな感じなのですね。
電車の遅延も心配していたので2路線あるのはいいことですね。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
不動前はどうでしょう?東急目黒線・浦和美園行の乗れば、乗り換えなしで、飯田橋まで22分で行けます。
その電車なら新しいし、乗車率も率も高くないので、通勤しやすいと思います。また不動前は、商店街も充実しているので、日常買い物はラクですし、住宅街なので、落ち着いて生活できると思います。自由が丘まで1回の乗り換えで15分くらいで着きますので、子供のいない夫婦の休日遊びにちょうどいいと思います。タクシーで帰ることになっても、近いでしょうし。銀座に行くのも溜池山王経由で25分なので、映画やショッピングにとても便利です。
不動前が最寄駅になる区は、品川区か目黒区になりますが、品川区だと子供に対しての補助がとてもいいので、今後お子さんを考えていらっしゃるなら、品川区で探されるといいと思います。でも、15万で駐車上つきとなると、築20年コースかも。。。
不動前で調べてみましたが予算があいそうにありませんでした。
とても魅力的な情報だったのですが・・・
でも情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
家賃相場の参考に。
メトロ東西線がいいのではないでしょうか。
千葉方面ですと安いです。
西葛西もオススメです。
飯田橋~西葛西までのりかえなしで20分くらいです。
とにかく乗換えがない、もしくは少ない。
買い物する場所が、沢山ある場所がいいですよ。
後は帰省の時のことも考えて、東京駅や羽田に出やすい場所。
東西線は東京駅もあるし、西葛西のあたりは羽田までの直通バスもあります。
スーパーも沢山ありますよ。
No.1
- 回答日時:
総武線、地下鉄東西線が始発の中野、または三鷹はいかがでしょうか。
中野なら東西線で飯田橋からわずか15分、三鷹でも30分です。もちろん家賃は三鷹の方が安いと思います。三鷹なら2LDKで家賃12万円+駐車場1.5万円程度でしょうか。東京の通勤ラッシュはすごいですから座って通勤できる環境はすばらしいものです。
参考に。↓
http://www.njkanri.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 【子あり・車なし】移住におすすめの地域は? 6 2023/06/17 15:36
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 所得・給料・お小遣い 栃木県で年収400万以上の仕事を教えて下さい。 東京や大阪、横浜なら年収700万以上の仕事がわんさか 5 2022/09/22 06:37
- 会社・職場 家賃補助について質問です。 私は来年度からの転職を考えており、それを機に一人暮らしをしようと思ってい 3 2022/09/08 20:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 引越し・部屋探し 【東京・埼玉土地勘ある方教えてください!】彼と付き合って3年、東京もしくは埼玉で同棲することを考えて 3 2022/08/31 10:56
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葛西方面に住んでいる方・東西...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
引越し先
-
荻窪発の丸の内線
-
2010年の10月1日に東京へ転勤予...
-
学校が新宿、一人暮らしをする...
-
池袋と浜町に通勤しやすい居住地
-
川口と和光市の住み心地はどう...
-
東京で物価が安い場所は?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
東京駅・汐留駅への通勤に便利...
-
中央線、信濃町駅に通勤するの...
-
西国分寺の駅周辺の環境を教え...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
引越し 生駒市と奈良市で迷っ...
-
名古屋での生活
-
一人暮らし(京都市伏見区)
-
心斎橋付近で働く予定なのです...
-
文京区にお住まいの方、住み心...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
東西線 朝のラッシュ時に西船...
-
三鷹勤務で、ラッシュに巻き込...
-
赤坂に通うのにおすすめの地域
-
神泉に通勤するのに便利な場所...
-
東京単身赴任★御茶ノ水★何処に...
-
南船橋駅の朝の通勤混雑状況
-
中央線高尾駅からの通勤は座れ...
-
首都圏まで1時間圏内で引越し...
-
西武池袋線 清瀬 朝混雑具合?
-
東京・神奈川で治安が良くて物...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
住むならどっち?西荻窪と武蔵境
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
おすすめ情報