dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式直前の彼女がいるのですがしょっちゅう喧嘩でうまくいきません。彼女からも事あることにあんたとは合わないといわれます。私も激しいですが、彼女も激しいです。
先日、家で二人でお酒飲んでました。彼女も疲れていたのか先にそのまま寝てしまいました。何度か布団で寝るよう起こしたのですがそのまま寝たので自分も横で寝ました。途中で彼女が目を覚ましたようで横で寝ている私を布団へ行くよう起こしました。私も目を覚ましましたが、その時彼女はアイスを食べてました。とりあえず眠いので布団に行き眠ろうとしたのですが、彼女はよく先に布団で寝れるねと激怒。私としては、彼女が先に床に寝たので布団へ行くよう起こそうとしたのにそのまま床に寝たので、自分もその横に寝た。そして彼女が先に目を覚まし起こしてくれたから布団に移動しました。でもその時彼女はアイスを食べてました。アイス食べ終わるまで布団に行くの待たなければいかないの?って感じです。自分のどのような態度がいけなかったでしょうか?

A 回答 (7件)

単純に考えてかまって欲しかったんですよ


布団に行けと起こされるより、布団をかけて欲しかった、
度を過ぎれば布団までお姫様だっこして持って行ってくれてもいいのにとか…

あまのじゃくなんですよ
素直に「布団までだっこしてくれればよかったのに~」と笑って言えれば楽でしょうにね
    • good
    • 0

おもしろい、、、彼女はあまり考えてないと思います、お酒も入ってるし、、、とにかく近くにいなくなったから寂しくなったという感じがしま

すが、、、、次の日には忘れてると思いますが、、、寝てても起きてても忘れられてるより求められてていいんじゃないですか?
    • good
    • 0

本当にこんな彼女と結婚するのでしょうか?今一度考え直して、本当に愛しているのか、こういう言動がずっと続くが耐えられるかを自問自答して見られたら如何でしょうか。

    • good
    • 0

>彼女はよく先に布団で寝れるねと激怒


>自分のどのような態度がいけなかったでしょうか?

この文面だけでも、これからの質問者さまの幸せな結婚生活が 彼女の尻にひかれる結婚生活になりそうなことは、見えてきますね。(笑)

質問者様が、彼女のわがまま三昧に、振り回されてる感じです。

まだ結婚式前??? それが嫌なら、まだ、間に合います(笑)が、、、

結婚は、恋人同士時代の夢の結婚生活とはかけ離れた、現実の生活ですから・・・。

腑に落ちない、ご自身には身に覚えのない怒りを受けたり、互いに相手の嫌な部分なんて、うっ、、、
とする程、見ることになるのです。
問題にするほどのこと??? ではまったくなく、ほんと、勝手にやっててください、、、って、多くの人が思うであろう、幸せな光景の1部で、何ノロけてるの? とるに足らない質問してるの?
と、幸せ自慢されている様に 第三者からは見えてますケド・・・。

のろけのお返しに、一言、、、
>>よく先に布団で寝れるね
彼に向かってこういう言葉づかいする女性は、私の周りにも数人います。
が、共通点として、、、サバサバして裏表ない
けど、、、旦那様を奴隷化します。ふふふ・・・
アゴで使う恐妻タイプに多いかも・・・。

もちろん、私の周りの方のパターンです。
質問者さまの奥様はそんなことないかもしれませんので、あしからず。




 
    • good
    • 0

失礼ながら結婚したところで早かれ遅かれ×がつく


先が見えているような気がします。

2輪の花はどちらかが低くどちらかが高く生けてあれば
バランスが良いのですが、
2輪とも同じ高さではどんな高値の花でも
全く鑑賞に値しません

喧嘩両成敗という言葉が昔からあって
正直どっちもどっちなんです。
どちらかが大人になって引かないかぎり・・何回でも勃発します。

ただいずれにしても申し訳ないが、だらしのないような
生活ぶりが想像されてなりません
    • good
    • 0

好きなよーにしてくれ、寝ながらアイス食べたらおねしょしますよ

    • good
    • 0

私から見たら、かなり彼女が理不尽です


そのタイミングでなぜ怒るのか理解できません

(1)二人の関係がいつもこうなら、もう仕方ないと思います
→初めから彼女のわがままを許してきたら、もう「この人はここまでのワガママはOK」とインプットされているので、本人が直そうと思わない限り直りません

(2)結婚式前なので、準備とかで疲れていて、イラついている
→今だけだと、あなたが大人になって我慢する

(3)生理中でイライラしている
→いつものことなので、ほっておく
まじめに対応すると自分が損をするので

といったところですが、いつもこんなに理不尽で、あなたが我慢の限界なら、将来のことを考え直すことをおススメします
注意しても直らないなら、結婚=半ば一生、なので辛いですよ

あなたが、次の日には忘れてしまうタイプなら、その場は静かにやり過ごしましょう

あなたも激しいとありますが、人は鏡のようなもので、怒れば相手も怒ります(例外はありますが)
あなたが抑えるようになれば、彼女も少しは激しさが減少するのでは!?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!