dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

実際に、ご経験のある方にアドバイスを頂ければ嬉しく思います。
(できれば、冬季に行かれた方のご意見だと有り難いです)

来年1月初旬にラスベガスからグランドキャニオンへの
日帰りドライブを知人と計画しています。
グランドキャニオンには夕陽を見に行く目的です。

ラスベガス→フーバーダム見学→グランドキャニオン(サウスリム)

というルートで、運転は交代し、(当然ですが)安全運転で行くつもりです。
(2人ともアメリカ等での運転経験ありです)

過去にあった質問↓を参考にしたりして、色々考えていますが
3つほど悩んでおります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4025615.html

1.ラスベガス発は、お昼前くらいで良いか?

2.グランドキャニオンを下から見たいが、この工程に組み込むのは無理か?

3.(天候やその時にもよると思いますが)、冬の路面はどのような感じか?
  *私のイメージでは、関東から甲信越へスキーに行く時のような道です

以上、どなたか教えて頂けると助かります。
また、途中のお楽しみスポット(観光・お店等)、何かお薦めあれば
合わせて教えて頂けると有り難いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

1.ラスベガス発は、お昼前くらいで良いか?



ナイトドライブ(ホントに真っ暗になる。星は綺麗だけど。)に問題が無く、帰りが深夜になって構わなければ良いんじゃないでしょうか。


2.グランドキャニオンを下から見たいが、この工程に組み込むのは無理か?

ヘリコプターでも使わない限り無理でしょう。


3.(天候やその時にもよると思いますが)、冬の路面はどのような感じか?

1月末にバイクで走ったことがありますが、晴れていればごく普通の舗装路です。
ただし私はフラッグスタッフで3月中旬に大雪に降られたことがありますので、天候が変わればどうなるかはわかりません。


短い文面から質問者様の希望を推察するに、日帰り行程はあまりお勧めできない感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご指摘のように日帰りをお勧めできないこと、重々承知しています。

やはりグランドキャニオンの下に降りるのは、
考えないほうが良さそうですね。

夕陽を見ることがメインですので、ラスベガスには
深夜の戻りを想定しています。
真っ暗な夜道ですので、給油等にも気をつけながら
気をつけて帰ってこようと思います。

お礼日時:2010/11/10 16:30

冬季で日が短いので、日帰り旅行の帰路はかなり暗くなります。

往復距離は900kmにもなりますので、運転は交替で慎重になさって下さい。

さて質問文にあるURLの回答には誤った情報があるとのご指摘をなさった回答に、質問者さんが「それは何番の回答か」と質問していらっしゃいます。

何回か同じ行程を経験した私が推測するに、それは「大きな荷物を持っていくな」という回答を指摘していらっしゃるのでしょう。確かに9.11の同時多発テロ以来、フーバーダムを通過する車両を対象とした検問が非常に厳しくなりました。現在も規制が続いていますので、これを参考にして下さい。

http://www.usbr.gov/lc/hooverdam/crossingguide.pdf 米国内務省開拓局のサイトです。

現在ダム、またはその付近を東西に横断するには、ダム最上部の道路、またはその600m下流にある橋(片側2車線のバイパス)を通らねばなりませんが、荷物を積んだ大型バス、重量トラックなどはバイパスしか通れません。通常の乗用車ならダムの真上を通行できます。もちろんその前に積んである荷物の検査、検問はあります。

検問を通過した、乗客以外の積載可能荷物1トン以下の車は原則として最上部の道路(片側1車線)を通行出来ます。もっとも、狭い道路なので写真撮影などで停止することは出来ません。これはバイパスも同様です。

日帰りなら荷物も少ないでしょうから、規制には触れないはずです。

途中、雪の可能性もありますよ。くれぐれも安全運転で楽しんで下さい。

なお回答とは無関係ですが、北米内旅行のカテゴリーで私のハンドルネームに酷似したハンドルネームを使用する投稿者1名が昨日から出没しています。私はjess8255なのですが, どうも故意に混同させることを意図しているようですな。迷惑なことです(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/12 09:07

数年前に家族旅行でラスベガス⇒グランドキャニオンに車で日帰りしましたが、ラスベガス発は早朝にしました。


子供も小さかったので戻りがあまり遅くなるといけないと思ったからです。 地平線の先まで道路が続いている風景はなかなか見れませんのでエンジョイしてください。
1月のラスベガスも仕事で10回以上行っていますが、雪が降ることはないと思います。
Gook Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thanks a lotです。

何事も安全第一で楽しむことだと改めて思いました☆

お礼日時:2010/11/11 12:20

ラスベガスからグランドキャニオンまで


280-300マイルぐらいです。
ハイウェイとインターステートでは平均スピードも違いますが
60マイル/時くらいで走れると仮定すると
5時間+α程度かかります。

1月上旬(1/1-1/10)のグランドキャニオンの日没時刻は
5時30分ごろになります。

よって、ラスベガスを昼ごろの出発であると
場合によっては、状況によっては
日没時刻に間に合わない可能性も否定できません。



サウスリムから谷底までの往復を
日帰りで強行することにより
毎年数人の方が命を落としているとの記述が
国立公園局のウェブサイトにあります。
同様の理由で、ヘリコプターによる救助を受けて
数千から数万ドルの費用を請求される、との記載もあります。

よって、リムからトレイルを降りることは避けましょう。
ましてや、夜間では何も見えませんし。



乾燥しているエリアなので
どかっと積もることはありませんが
降雪時は風が強いことが多く
視界が失われることが多いです。
ハイウェイでの正面衝突事故が怖いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
注意喚起的なアドバイスで、ためになりました。
下に降りるのは諦めます。

もう少し、ラスベガスを早めに出ようと思いました。

お礼日時:2010/11/11 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!