
外国債券について少し教えて下さい。
ゼロクーポン債については理解が出来て購入していますが、利付け債の既発債がよく理解出来ません。
例えば・・・SBI証券で
予防接種のための国際金融ファシリティ2020/06/29満期南アランド建利付債(年2回利払型) (P1153F002)
利率(年)(税引前) 0.5% お申し込み -
買付単価 55.56%(11/08現在) 申込数量 -
販売単位 50000南アフリカランド以上、50000南アフリカランド単位 約定数量 -
利払日 毎年6/29及び12/29 約定単価 約定単価問合せ
残存期間 約9年7ヶ月 償還日 2020/6/29
利回り(税引前) 6.887%(11/08現在) 格付け AAA(S&P)/Aaa(Moody's)
というのがありますが、買付単価が55.56%というのは例えば1ランド=12円と過程して50000ランド分の債権を購入するとします。
12×50000=600000円の55.56%=333600円で買付が出来ると理解してよろしいですか?
そして償還まで持って円貨した場合は為替変動なし手数料、税金のぞいての場合=600000円で償還という考え方でよろしいでしょうか?
年2回利払いの計算方法も教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
50000×55.56%×12(+経過利息)=333360円
で購入可能です。償還時は上記の条件なら、
50000×12=600000円
毎年もらえる金利は額面5万ランドに対して0.5%だから、税金引いて
50000×0.5%×80%×12=2400円
よって、半年ごとに受け取る利払い金は 1200円。
細かい金額まで計算して頂けて本当によくわかりました。
それにしても高金利通貨なのに利金が少なくて償還差益を狙うような債権ですね、いわゆる金利の低い時に発行された債権だという事でしょうか?なので買付額が55.56%と低いのかなと思います。
No.1
- 回答日時:
基本的には、質問者様の把握であっています。
ただ利付債を購入する場合、経過利子がかります。直近の利払い日から、受け渡し日までの利子相当額で、日割り計算です。国内の債券と異なり、20%控除しません。毎回の利子は 額面金額×(利率/100)÷2 で、外貨で支払われますが、そこから(日本の)税金が 20% 引かれます。
○額面金額は 50000ランド、利率は 0.5% です。
なお、「債権」ではなく「債券」ですね。
ご回答ありがとうございました。
正しくは債券ですね、よく間違えてしまう気がするので気をつけます。
わかりやすい説明でよく理解出来ました。
高金利通貨にしては利息が少なくてゼロクーポン債のように償還差益を狙うような債権ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 債券・証券 メキシコペソ建て債券 年9.4% 2年 2 2022/12/29 14:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 メキシコペソ建ゼロクーポン債ってどう思いますか? 1 2022/10/08 15:20
- 債券・証券 長期の米国債購入について。 残存20年程度の米国債が税引利回り3.9%程度で販売されています。今後、 1 2023/06/26 21:57
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 債券・証券 仕組債(EB債)の問題点は回転売買での手数料の搾取とノックインで胴元総取りの2つの罠ですか? 4 2023/03/17 20:24
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタモータークレジットコー...
-
トヨタファイナンスオーストラ...
-
米ドル・円換算率
-
SBI証券にて米国株を売却したら...
-
外国株の為替差益の税金につい...
-
為替手数料について
-
1000万円の外貨mmfによる運用
-
米国債の買い方について
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
政策金利と国債価格について教...
-
初めて外国債券を買ってみまし...
-
年利回りの計算方法について
-
債券 国債 利益が薄いけれど安...
-
トルコリラのゼロクーポン債っ...
-
債権の経過利子について
-
仕訳のこの問題が分かりません...
-
高度な質問だと思いますが、知...
-
投資において、日本株式と世界...
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報