dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2011年1月9日に兵庫県から広島県に日帰りで行きます。
高速バスか電車を使用しようと考えているのですが、どういったルートで行けば安価で行けるのでしょうか。(バスや電車以外の方法があれば教えてください。)
往復だと安くなるのかもしれませんが、兵庫県から広島県までは知り合いに送って頂くので片道でお願いします。

ちなみに広島を出発するのは22時過ぎ頃を考えています。
できるだけ乗り場が広島駅か八丁堀駅に近い所だと嬉しいです。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (5件)

他の方が123高速バスのサイトを貼っておられましたので


ツアーバスの説明を致します。123高速バスはウィラートラベルが作ったバス部門、ウィラーバス東海が運営しているサイトです。123高速バスから予約した際実際にはウィラートラベルが手配したバスに乗る事になります。
ツアーバスは片道のみ観光バスを利用するバスツアーとしてウィラートラベルなど主催、企画会社から売り出されています。路線高速バスでは無くツアーバスですので利用日当日は 指定された集合場所に時間内に集まります。受付係員、もしくはバス運転手にて受付をして下さい、バスに案内されます。
スターエキスプレスは一般的な観光バスで足幅が狭いタイプです。
ウィラーエキスプレスはリラックスやプレミアムなど少しゆったりとしたシートバスです。トイレが無いので2~3時間毎にサービスエリアにて休憩があります。
    • good
    • 0

広島出身、神戸在住の者です。



広島発が22時過ぎでしたら、
高速バス・山陽ドリーム広島号で広島駅前23:15→大阪駅6:00(5,700円)
JR大阪駅もしくは阪急・阪神梅田駅から自宅最寄り駅まで移動
(三宮までならJR390円、阪神・阪急310円)
が安いのではないかと思います。
但し到着は翌朝ですが。

どうしても当日中に帰宅したいのなら、
新幹線以外の手段はないでしょう。
22:16発のぞみが最終で、新神戸までなら10,140円です。
(兵庫県とだけ書かれているのでどこまで帰りたいのかわかりませんが、
 姫路・西明石でしたら当日中の帰宅は無理です。のぞみが止まりません)

参考URL:http://www.chugoku-jrbus.co.jp/highway/sanyo_dre …
    • good
    • 0

きちんとした「バス会社」が運転する"路線バス"としての高速バスだと、



参考URL:http://www.shinkibus.co.jp/hw/kobe_hiroshima.html

↑こちらの神姫バスと広交観光バスが共同運行する分くらいしか直通の便は無いと思いますし、22時という時点で無理があるように思います。
ツアーバスで探せばあるのかもしれませんが、これについては自己責任でお調べになった方が良いと思いますし。

ただ、そもそも広島を22時発という時点で、新幹線以外の選択肢は無いように思います。
広島~神戸・大阪方面の夜行バスの設定があれば良いのですが、距離を考えると普通は無いと思います。

それに新幹線に乗ったとしても・・・

広島21:50発ひかり588号レールスター新大阪行き→姫路22:53着/新神戸23:11着
広島22:16発のぞみ600号新大阪行き→新神戸23:26着

これが最終になりますから、22時という時点でギリギリという認識が必要です。
新幹線から降りた後の終電の時刻も考慮しないとダメですしね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

 こんにちは。


 1月9日に日帰りということですが、出発が22時過ぎですか?? 
 ↓こちらで検索してみてください。
 http://travel.rakuten.co.jp/bus/
 1月8日・9日出発ともに、広島から大阪までになりますが、一番安いもので3,600円ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!