
豚スペアリブのコーラ煮をよく作ります。
いつもの手順では肉を柔らかくするために、
1.まず肉に切り込みを入れる
2.フライパンで焼き色をつける
3.下茹でする
4.コーラとキュウイ(フルーツ)のすりおろしで20分位浸す。
(キュウイはたんぱく質分解酵素が入っているらしいので)
肉を柔らかくするためにこんなに頑張っていますが、
先日、知人から頂いたおでんに入っていたスペアリブを食べた時に
ホロホロとして軟骨まで軽く食べれました。
スペアリブの下処理としては下茹でしかしていないとのことです。
なぜ、下茹でしかしてないおでんの方がお肉がホロホロと柔らかくなるのでしょうか?
ご存知の方は教えて頂けますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
光熱費を抑えたいという事でしたら、この時期ならストーブの上に乗せておくというのも手です。
しかし、お持ちで無ければ仕方ありませんので、煮込み時間を大幅に短縮したいなら圧力鍋だと思います。
タンパク質分解酵素を加えることで肉が柔らかくなるのを早め、若干加熱時間を短縮できるかもしれません。
タンパク質分解酵素とは、お使いだったキウイ、パパイヤやパイナップル等ですが、甘味の強さがお好みでなければ、生姜にもタンパク質分解酵素が含まれます。
キュウイ、パパイヤのたんぱく質分解酵素は知ってましたが、
生姜にもあるのですね!
びっくりです。
甘くならずに助かりそうです。
是非是非やってみたいです。
ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
#1です 補足拝見しました。
にんにく(包丁の腹をあて、上から押えてつぶしたもの)と、鷹の爪はコーラと一緒に煮込んでも問題はないです。
手順は、補足で書き込まれていらっしゃる通りです。
あと、長時間煮込みますので焦げには気をつけて下さい。
極端に水分が減ってきた場合には、コーラを足さず水を足したほうが甘すぎずによいと思います。
コーラ等の炭酸は肉を柔らかくするので、初めは水を足さず、コーラ(+にんにく+鷹の爪)だけで炊いて下さい。
味は冷めてきた時に食材にしみこみますので、お食べになる前日に作っておいたほうがよりおいしく召し上がれるのではないでしょうか。
ありがとうございます!
今まで試行錯誤でやって、たどりついた自分流のレシピでしたが、
これでやっと成功できそうな気がします。
確かにあまったスペアリブを翌日食べるととても美味しいですよね。
クリスマス会で人に食べてもらえるように早速練習してみます!
2時間程煮込むとなると光熱費も気になるところですが・・・・
圧力鍋を利用するしか方法はないですよね?
度重なる質問で申し訳ありません。
ご回答をいただけると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
家では スペアリブは必ず粉末のガーリックパウダー(これがコツ)を結構多めに入れて
最低でも一時間はコトコト煮込みます。スペアリブの大きさにも
よりますができれば一時間半位茹でるとお肉は
やわらかく絶対に間違いなくおいしいです。 あとは市販の好きなバーベキューソースを
付けてオーブンで焼き目をつけています。
十分茹でないとお肉が硬くて食べられません。
やはり茹で時間が重要ですか・・・。
手順1、4を外すと肉が硬くて食べれなかったので。。。。
長めに茹でてみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
おでんに入れる肉の下茹では、余分な脂や灰汁をある程度取るためのものですので、肉が柔らかくなるほどの長時間下茹でをしているわけではありません。
おでんのホロホロした肉は、薄味で長時間煮込んだ結果です。
要は、塩気と加熱時間の問題です。
醤油などの塩気を入れて炊くと食材は硬くなります。
手順2の後、2時間近くコーラだけで煮る(圧力鍋を使用する場合は時間を短縮する)
そして最後に醤油を入れて炊いて下さい。
豚の臭いが気になって下茹でをなさっているのでしたら、手順3は手順2の前。
手順1・4は、必要ないかもしれません。
この回答への補足
とってもいい方法だと思いました。
キュウイを使うと確かに柔らかくはなるのですが(ホロホロにはならないです)
甘くなりすぎるのが欠点でしたので、キュウイを使わずにできるなら是非やってみたいです。
手順を復習させてください。
1.肉を下茹でする(脂と灰汁抜き目的)
2.肉に焼き色をつける
3・コーラだけで2時間程煮込む
4・しょうゆで味付け
味付けとしてニンニクと唐辛子輪切りも投入したいのですが、
3のコーラの煮込みの時にして問題ないでしょうか?
ご回答お待ちしております。
ご指示通りにしてみます!
確かに私の手順だと肉の切り込み、キュウイは必要ですが、
長く煮て、醤油を入れるタイミングを後にしたら、必要ないのですね。
随分、楽になりそうだし、チャレンジしてみます!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 肉が食べたいです。 よくある柔らかい極上の肉とかじゃなくて、いかにも肉っ!!って感じのマンガ肉という 7 2022/08/14 20:02
- 食べ物・食材 厚い肉の焼き方 9 2022/06/22 16:48
- レシピ・食事 肉を柔らかくするする方法について 焼き用の豚肉を柔らかくしたいのですが、肉が大量にあるので一気に漬け 4 2022/07/06 15:22
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 カレーの肉を柔らかくする方法 4 2023/06/05 21:28
- 犬 愛犬のことですが7歳のメスです2ヶ月前からドックフードを食べなくなりささみしか食べず、ドックフードを 1 2022/06/01 21:31
- レシピ・食事 肉団子を茹でて弁当のおかずに。傷む? 4 2022/06/25 13:59
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
スプライト
-
マクドナルドでコーラを頼むと1...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
エナジードリンクの話
-
ペプシ0とコカコーラ0、どっち...
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
コカ・コーラの原価は、いくら...
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
豆乳が飲めない
-
コーラとカルピスどっちが体に...
-
琉球ガラスはなぜ高いのですか?
-
最近コーラで掃除が流行ってま...
-
コカ・コーラについて
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
スマホにモンスターエナジーの...
-
コカコーラの未開封は賞味期限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
無調整豆乳でもメーカーにより...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
ミキサーでスムージーを作るの...
-
コーラとカルピスどっちが体に...
-
スプライト
-
ファンターグレープとコカコー...
-
コカ・コーラの原価は、いくら...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
無調整豆乳とレモン酢混ぜて飲...
-
マックのコーラが謎に美味しく...
-
「コカコーラ CLASSIC」とは何か
おすすめ情報