dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッファローのAirStationWZR2-G300Nを使用しています。

このアクセスポイントに
PC1 (有線)
PC2 (有線)
PC3 (無線)
プリンタ (無線)
を接続しています。

状況ですが、
有線/無線問わず、PC同士のPINGは相互に通ります。
無線PCから無線プリンタへのPINGも通ります。

しかし、有線PC(PC1,2)から無線プリンタへのPINGだけが通りません。

アクセスポイントへのPINGはすべてのマシンで通ります。
IPアドレスはDHCPで割り当てています。(同一ネットワーク)

有線PCからプリンタを使いたいのですが、
同様の状況などをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (2件)

実際の問題としてプリンタの使用もできないのでしょうか?


プリンタを使用できる・出来ないことと Ping応答の有無は直接関係無いはずです

影響があることとして考えられるのはMTUの設定などが考えられますが
そのあたりの設定ツール使った覚えはありませんか?
(ネットワーク最適化とかいった類のツール)

以下あたりを参考に試して状況わかりませんか?
http://www.itbook.info/study/ping9.html

この回答への補足

回答ありがとうございました。

プリンタは使用できていません。
有線側からはプリンタが見えず、プリンタのセットアップができなかったため、
PINGにより原因調査をしているところでした。
※MTUの変更は行っていません。

補足日時:2010/11/15 22:26
    • good
    • 0

はずしているかもしれませんが・・。



それぞれのiPアドレスの割り当ては自動で振っているのでしょうか?
ならば・・固定にしてみてはいかがでしょう。

特にプリンタを共有する場合は自動だとそのとき接続(起動している)器機の構成によってIPアドレスが変わってしまう可能性がありますので、複数のPCでプリンタを共有するときは、必ず、すべてのiPアドレスを固定にします。

今現在、固定になっているのであれば他の方の回答をお待ちください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

確かにDHCPを使用していますが、
今回のケースでは無線プリンタ側のIPアドレスを確認したうえで
PINGを発行している&無線PCからはPINGが通っていますので、
IPアドレス違いではなさそうです。
※念のため固定にしましたが現象変わらずでした。

補足日時:2010/11/14 23:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!