dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPUの容量が少なくなり動作が遅いので不要なものを削除しようと思っています。
フォントもある程度あればいいので同じようなものでKBの大きいものから削除しようと、フォントのアイコンで削除のクリックしてもウインドウで「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と表示されます。
どうしたらいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

所有権を取得してから、当該ユーザーにフルアクセスの権利を与えることでフォントの削除が可能になるはずです。


http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP …
http://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/itsp …
の「フォントを削除する前に」や「フォントを退避する」の項目をご参照ください。

ただ、削除や移動ができるフォントはかなり限られます。
http://greenskysalty.blog120.fc2.com/blog-entry- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ
丁寧な回答ありがとうございました。
削除の方法等じっくり勉強していきたいとおもいます。
本当に助かりました。

お礼日時:2010/11/16 21:47

#4です。


>目的は両方なのですが、空き容量が余りに少なくなったので
>こちらをメインに考えています。

するとご質問の
>メモリを増やすため
はメモリ上でフォント(起動時に読み込まれます)に占有されているメモリ領域を少なくしたいというわけではなく、ハードディスク上で不要なものが占有しているハードディスク領域を少なくしたい、ということでよろしいでしょうか。

●ハードディスクの容量が不足だってさ
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-4 …
などを参考に、不要なファイルやCドライブから移動して管理してかまわないファイル群をまず見つけ出して下さい。

Documents and settings 以下のユーザープロファイル内の各「マイ ドキュメント」や「マイ ピクチャ」などのフォルダ、ページングファイル、インターネット一時ファイル、TEMP/TMPフォルダ、メールの保存フォルダなどは比較的簡単に別ドライブに移行できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変 お礼が遅くなりました。
とても参考になりありがとうございました。
回答内のブログも拝見したところ丁寧な削除ファイルの記載があり
十分注意しながらやっていきます。

お礼日時:2010/12/02 19:58

ディスクの断片化では、ディスクの容量は減りません。


デフラグで増えるのは、連続した空き容量です。

>C:で46.5GBの容量中今は空きが2.19GBしかありません。

フォントは、Kb単位だと思いますので、削除しても、
HDDの空き容量を増やす方法としては、有効な手段ではないと思いますよ。
3MBのフォントを100個、削除しても、増える空き容量は、300MBですから。

でも、300MBは確実に、増えますね。

他に不必要なファイルは有りませんか、
サンプルの動画などは、1本で300MBは確実に減らせますが、
動画や写真などを削除する方が、効率は良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
確かに何GBも削除出来たら助かるのですが・・・。
削除出来るものをもう一度探した方がいいみたいですね
しかしあまり詳しくないので適当にやるには怖いし
勇気がありません。

お礼日時:2010/11/18 10:19

断片化は次第にHDDの容量を減らしません。

またNTFS環境でVistaなら、断片化に起因する動作遅延を人間が体感できることはまずありません。
ご質問の最終目的が、HDDの空き容量を増やすことなのか、動作速度の改善を目的とするのかで対処は全く異なります。
更に言えば、空き容量を増やすにしろ動作速度の改善にしろ、フォントの削除や移動が意味をなすには、「現在インストールされているフォントが数千におよび、それを千種程度に減らす」など、よほど極端な環境でなければありえないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
フォントがそんなにあるとは知りませんでした。
目的は両方なのですが、空き容量が余りに少なくなったので
こちらをメインに考えています。
ダウンロードしたソフトも入っていますので仕方ない面もあります。

お礼日時:2010/11/18 10:25

>>CPUの容量が少なくなり動作が遅いので不要なものを削除しようと思っています。



これはCPUやメモリ問題ではなく、HDDの問題だと思われます。
メモリはでXPで512MB Vista 7は1GB(ゲームの変換などはもっと必要)必要なので
この程度のメモリを積んでいればブラウジングなどは問題ないと思います。

HDDはファイルの削除などの操作を行うとファイルの断片化が起きます。
この断片化は次第にHDDの容量を減らしていき速度低下の原因となります。

この断片化を解消するには、Vistaの場合
マイコンピュータ→ローカルディスク(右クリック)
→プロパティ→ツール→最適化→どちらかを選ぶ
で解消されるはずです。

参考URL:http://www.xucker.jpn.org/pc/vista_deflag.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ 早速の回答ありがとうございました。
そうですね私の勘違いのようでした。CPUではなくHDDなのですね。
ちなみにC:で46.5GBの容量中今は空きが2.19GBしかありません。
最適化を自動にしているのですが電源を切ったりしているので自分で
チェックする必要がありますね。今後確認します。

お礼日時:2010/11/16 21:33

フォントの削除なんて気休めにしかなりませんよ。

パソコンの動作を速くするにはCドライブのパーティションを大きめに取ってリカバリ、そしてメモリ増設。もしくは買い換えですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
当方は目いっぱいPCを使っているのではないですが結構
使用メモリが増えてしまいました。素人なりに努力をして
いますがフォントがわかりやすいかと思いました。
数あるフォントの中で根気よく削っておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/16 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!