重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今ガラスろ過器を探していて、ここで桐山ガラスろ過器を教えてもらいました。カタログやネットでいろいろ調べているのですが、一つ分からないことがあります。
桐山ガラスろ過器と吸引瓶に非常に興味があり、減圧濾過を行ってみたいのですが、
ガラスろ過器(ブフナー型)と吸引瓶を買ったとして、肝心の減圧する機械が売っていないのですが
どこに売っているのでしょうか?
なるべく安いタイプが良いのですが・・。(ろ過の量は年間100リットル~200リットルです)
予算的には10万円~20万円まででしたら出せます。

またろ紙ですが桐山ガラスロートは桐山が販売しているろ紙しか使えないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

減圧装置ですが、


ダイアフラム式真空ポンプか
ハンディアスピレーターが適しています。

http://www.yamato-net.co.jp/product/science/pump …
http://www.yamato-net.co.jp/product/science/pump …

です。
ろ紙は、
桐山ロート用のものでいいでしょう。
http://www.justis.as-1.co.jp/jus-tis/web/SearchR …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/21 23:44

>ろ紙ですが桐山ガラスロートは桐山が販売しているろ紙しか使えないのでしょうか?


一体型のものは桐山の物が良いです。
ですが、分離型のものがあり、それにはどんな濾紙でも余分なところを切り落とせば使えます。

米国ではブフナー漏斗は規格の濾紙に合わせて作られているのに日本では濾紙を切らねばなりません。
非常に不合理です。(怒!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。桐山の物を使おうと思います。

お礼日時:2010/11/21 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!