dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安いプリンタを探した結果Canon MP490を購入しました。  amazonで安く買ったのまでは良かったのですが、交換インクが高いのに気がつきました。 純正だと2千円を超えるのですね。  びっくりしました。 何のために安いプリンタを買ったのか分かりません。

そこで互換インクを研究しましたが、どれがいいのか分かりません。  以前HPのプリンタで互換インクのためヘッドを詰まらせてしまった経験があります。
そこそこの品質で安い互換インクを探しています。

いい方法を教えて下さい。

A 回答 (8件)

どうしてもというのであれば エレコムやアーヴェルなどのメジャーなサプライメーカーで出している


モノを買うのがいいかな。最初は、高いけど詰め替えセットを買えば道具一式とリセッターなんかが
付いてくる。あとは、通販でインクだけを売ってるのがあるので 容器は洗っておいて
詰め替えインクで検索すると沢山出てくる。

100円ショップのは超粗悪インクだからやめる。
前にも言ったけどカートリッジの中のスポンジは消耗品だから、こいつがヘタると
ヘッド内にインクがダダ漏れおこしてヘッド内で固まって終了になる。
5回に一回は新品使うか、再生品買ってきて4回詰め替えるかしてね。
あとは、プリンターを休ませない。これがもたせるコツ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 早速、互換インクを検索しましたがエレコムでは販売していません。 アーヴェルというのは分かりませんでした。
 「ACTIS」というのを見つけましたが、どんなんでしょうか??   教えて下さい

お礼日時:2010/11/21 22:40

ヤマダ電機でエレコム製のは普通に扱ってるが・・・


ほかに有名どころだとサンワサプライがある。
電気屋の中では、プリンターメーカーから「互換インク店に置いたら取引しない」って言う
メーカーがあるので
「それがどうしたよ、じゃあお前のとこの商品なんかウチで絶対売らないけどええんか?」
といえるような大手の巨大販売店じゃないと置かない可能性がある。

お礼にかかれたところは知らないなぁ近所では見たことがない
    • good
    • 0

プリンターインクには各メーカーで特許技術を使ってるから 100%互換は作れないのよ


作ったら犯罪になってしまうからね。
プリンターなんて償却計算すれば、互換インク使って2年も持てば日割り10円未満なんだから
費用対効果たかいでしょ プリンターなんて2.3年でまた新技術で画質も変わっちゃうんだから
電源入れっぱなし とにかく何でもいいので毎週なんか刷る インクカートリッジは消耗品だから
5回に1度は新品を買ってやる。で、まあ簡単には壊れない。

プリンター買ったら横に貯金箱置いて 日に50円でも入れていくといいよ
壊れたころには、新機種買えるお金が余裕で溜まってるから。 うちはそうしてるよ。
消耗品で、技術改善される商品なんだから長いこと使うような気はさらさらないんで
マウスやキーボードと一緒よ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます

最終的にはインク詰まりもやむを得ないと思っていますが、できるだけ詰まりにくいインクを教えて下さい。

写真を印刷するわけではありませんから色合いは気にしません。

お礼日時:2010/11/20 00:19

>そこそこの品質で安い互換インクを探しています。



虫が良すぎる(笑)
価格と品質はトレードオフ、一方を犠牲にするしかない。
    • good
    • 0

プリンターのメーカーは インクで儲けて機器は廉く売る方法を採っています


乾電池がどんな製品にも使えるのと同じ様に プリンターもどこのメーカーのインクを使用できる用にして欲しいですな
    • good
    • 0

値段を取るか、品質を取るかの二択です。


両方を求めるのは愚問というものです。

互換インクは、詰まらせたら買い替えよっと、というくらいに
割り切った人でないとおすすめできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

互換インクで詰まったら変えるつもりですが、できるだけ詰まりにくいインクを教えて下さい。

写真を印刷するわけではありませんから、色合いは気にしません。

お礼日時:2010/11/20 00:21

質の良い互換インクはありません。



 互換インクメーカーは機種に合わせてインクを作れないからです、1つのインクを機種ごとのパッケージに分けて○○用として売ってるだけですから。

 互換インクは買う時は安いけど、正常な色が出ません。
何度かプリントしなおして調整すれば色が出ますが、その分早く減りますので、結局は紙代含めて純正よりも高くなります、しかもプリンターが壊れるし(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教科書のコピーとレポートの印刷ですから色合いは気にしません。

五巻インクの中でも出来るだけ詰まりにくいインクを探しています。

お礼日時:2010/11/20 00:23

安い互換インクを使ってプリンターを壊し、純正品じゃないという事で故障しても保証も効かず自腹修理か新たに買いなおす事を思えば、リスクを冒してまで互換インクを使うべきではありません。


インクを数種類買いなおせば新品のプリンターが買えるので、使い捨てのつもりなら止めませんが・・・。
長く使いたいなら、少々高くても純正インクを使うべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!