
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
印刷しない期間が長いと、インク吐出部分が固まって目詰まりを起こします。
まずはノズルチェックをして、かすれているインクを調べて、交換も良いですが先にクリーニングを2,3回行って、更にノズルチェックを治っているか状況確認を行います。インクは純正、互換性の差はあるかもしれませんが、大体がクリーニングを行うと良くなります。上記のやり方が判らない場合は取扱説明書を見て下さい。インクジェット印刷機は、こうしたことが常に発生します。毎日印刷をしておれば発生し難い現象まのですが、No.4
- 回答日時:
非純正品を長く使うとそんな事象も発生します。
カートリッジを外してインクのノズルにパイプを付けて
イソプロピルアルコールを少量流せば直る事も有ります。
今まで数台復旧した経験あり。
No.3
- 回答日時:
EPSONのプリンターを使用しているのであれば、EPSONの写真用紙にEPSONのインクがベストのマッチです。
純正外インクはEPSON用もCANON用もHP用もタンクの形状が違うだけで中身は同じと考えても良いでしょう。
ですので純正品とは成分も違うし粒子の大きさも粘性も違うし発色も違う。
更に言えば純正品より退色もしやすいでしょうね。
純正外(非純正品)を長い期間使って居たと言う事ですと、血管が詰まるのと同じ様にノズルの内部にインクがこびり付いていて
インクの発射量のバランスが崩れているのかも知れませんし。
この場合、自分でメンテナンス出来ない場合メーカーでは受け付けてくれないかも知れませんし、受け付けても純正インクでの
トラブルより費用が高くなるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
まあ、非正規品だからといって色のバランスまで極端に
おかしくなることはなかろう。
ノズルが詰まって特定の色が出ないときによく起きる。
プリンターのプロパティからユーティリティのノズル
チェックの印刷をしてみて、詰まっているようなら
クリーニングする。

No.1
- 回答日時:
で質問は何ですか?
などとイヤミも無用なほど解決策は明らかですよね。
「非純正品ながら美しく印刷できていたのにある時から黄色っぽくなった」という事ですよね。
プリンタドライバの設定で多少の調整はできるかも。知らんけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
カートリッジからインクを抜き...
-
印刷すると黒が青になる
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
hpプリンターインク
-
セットアップ用インクカートリ...
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
最近のインクジェットプリンタ...
-
インクリセッター
-
エラー紙幣について
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
新聞のインクの落とし方について
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
ジェルジェットとレーザープリ...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
プリンターの濃度がうすい
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
間違ったインクタンクを入れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクカートリッジ 一部壊し...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
印刷すると黒が青になる
-
カートリッジからインクを抜き...
-
セットアップ用インクカートリ...
-
Canonプリンター
-
プリンターの印刷の色が紫がか...
-
Canonのプリンターがインクの入...
-
プリンター壊れる一番の原因は...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
アマゾンでインク購入の時に中...
-
インクカートリッジが認識できない
-
プリンタのインクは純正品じゃ...
-
インクの目詰まり(PM-A890)
-
EPSONプリンター EP-711Aを使っ...
-
純正インクと互換インクを両方...
-
プリンターのインクはどこで買う?
-
プリンターのインクについて
-
インクジェットプリンタの非純...
おすすめ情報