dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約、は正式にしていないのですが
結婚を前提にお付き合いしている人の妹さんの結婚式に
親族として招待されました。

リゾート地で式を行うため、交通費、ホテル代、美容料まで
彼のお家の方が負担してくださいます。また私はあちらで彼と受付の役を頼まれました。
式はご親族と親しいご友人が参加するとのことでそれほど大規模のものではないそうです。

こちらはご祝儀として3万円包む予定ですが、
そのほかにお礼やお祝いを用意するのが普通でしょうか? 
遠方(リゾート地)での式なのであまり荷物になるものをお渡ししても邪魔かな?
終わってから新居とご実家の方にお祝い品とお礼のお手紙を送ればよいかな、
と考えたりしてるのですが・・・。

ご意見お聞かせください。

A 回答 (1件)

実の兄弟姉妹で5万~ですから3万円なら上等と思います。

(婚約中だから金額的にもひかえめにする)
参考URL

>終わってから新居とご実家の方にお祝い品とお礼のお手紙を送ればよいかな

式場で直接お会いしてお祝いをのべるはずですから手紙は不要でしょう。
祝儀も出すので(3万ー食事代と持ち帰りの品物で1万=2万円の実質的なお祝い)わざわざお祝い品も送る必要はないと思います。
結婚後に新郎の旦那さんと相談し家庭訪問の際に手土産か、何か新家庭に必要なものを持参するのはかまわないと思いますが、あなた方も近いうちに結婚するので妹さん夫婦に(お返しの意味で)気を使わせない方がよいでしょう。

参考URL:http://www.hmsyu.net/kekkonniwai.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!