No.5
- 回答日時:
日本の生活様式は、古来「畳文化」とも呼ばれるように、主に「坐る」ことが間尺であり作法の寸法としてなっていました。
「行住(ぎょうじゅ)坐臥」は(立って)あるく・(居)すまう・(足を曲げて)すわる・(横たわって)ふす─という意味ですが、いつの間にか「常住(じょうじゅう)坐臥」という言葉に変容して用いられた所以にもその辺のところが窺えます。
ですから、日本での暮らしの中では、和装で座したまま部屋に戸を開けて「先ず」は「頭」から「お辞儀」しながら入り、最後に「尻」を送って「収(し)め」てから戸を閉てるという行儀作法となります。
この和式の挙措動作から、最初は頭で、お仕舞は尻という意味が生きてきます。
また、立居振る舞いでも、「足の爪先から身柱(ちりけ)のぎりぎりまで」という諺も和服として、足先から「身柱」「ぼんのくぼ」つまり「襟足」までの着物の丈を指します。
今や洋風の暮らしになり椅子に腰かける文化では「頭からつま先まで」という「間尺寸法」が「常住」となった次第でしょう。
No.4
- 回答日時:
「ものごとの最後」の意味で、「尻」を使うことはよくあるので、その意味では?
『広辞苑』(第六版/DVD-ROM版)「尻」の項
3一続きのものの後方の部分。
ア、うしろ。後部。伊勢物語「―に立ちて追ひ行けど」。「行列の―につく」
イ、末。しまい。最後の所。「―から3番目の成績」
「尻」というのは、ややお下品な言葉ですので、あんまりみなさんおっしゃらないと思いますが、大阪では比較的頻繁に、「ケツ」という言い方で「最後」を表現しているように思います。
もちろん、「頭のてっぺんから、つま先まで」という表現の方が一般的だと思いますが、「頭からお尻まで」(大阪では「頭からケツまで」)は、そんなに疑問が浮かぶような表現ではないように思います(私だけかな?)。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/29 03:03
回答ありがとうございます。
まさにその「ものごとの最後」でなぜお尻が使われるのかが気になって質問しました。
ケツという表現もわりとよく聞くので。
広辞苑に載っているんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この画像の昆虫名は? 2 2022/06/08 06:46
- マッサージ・整体 開脚前屈。 ベタ~と、あと一歩で倒れず、停滞しています。助けてください。 2 2022/07/27 14:38
- 怪我 低血圧でしょうか。 数分間しゃがんでいました。足が痺れてきてもしゃがんでたのですが、立った瞬間目の前 3 2023/07/02 17:43
- 犬 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に困っています うちにも秋田犬と柴犬がいます 1 2022/08/19 22:18
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラレンズについて。 gh5というカメラを使用しておりますが、1m50cm〜2mくらい離 3 2023/02/19 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 足裏と手のひら、脇以外の汗が酷いです。 昔からよく汗をかくのですが、高校から気になってたのが・頭・顔 4 2023/07/02 20:44
- 父親・母親 父親がやばすぎます。辛いです。 まず先程私は家族の洗濯物を畳んでいました。そうしたらいきなり父親が私 5 2022/05/07 15:45
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- その他(病気・怪我・症状) 多汗がつらすぎる。 5 2023/05/05 17:39
- 赤ちゃん 孫の世話をしてくれるが意見が食い違う母 2 2023/03/26 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女のお仕置きのやり方がイマ...
-
女性って男性のお尻のラインに...
-
真剣な質問です! お尻が大きく...
-
彼にお尻を叩かれました。
-
”お知りになりたい”というのは...
-
まくる
-
タイトスカートの女性のお尻を...
-
男に質問 尻フェチの人ってどう...
-
セクハラ?
-
これは昭和なら、お尻ペンペン...
-
ヤる相手がお腹出てたりお尻大...
-
19歳の男子です。 このお尻は引...
-
女性のお尻について
-
成功者の男は嫁さんの尻に敷か...
-
女性のお尻は小さい方が良くな...
-
漢字!
-
小4の息子に「悪いことしたから...
-
臀部と尻の違いはなんですか? ...
-
職場で、お尻を叩く女性がいま...
-
女子は脇とお尻どっちを見られ...
おすすめ情報