
ファイアウォールについて質問します。
avastというウィルス対策ソフトを使うためにフリーのファイアウォールを使用しましたがcomodoは一部のソフトが使えなくなるという不具合があったためにアンインストールしてpc tools firewall plusをインストールしたのですがwindowsのセキュリティセンターはpc tools firewall plusをファイアウォールソフトとして認識しないのでPCファイアウォールを有効にしています。これではファイアウォール2つを使用していることになりますがpc tools firewall plusはファイアウォールとしてちゃんと機能しているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初にこれは私のパソコンで体験した事であり
この方法で直るかはわかりませんのでご了承ください。
1 PCToolsをアンインストールしてパソコン再起動。
2 パソコン起動後、*アクションセンターでファイやウォールの警告やウイルス対策など認識されるのを待つ。
3 PC Toolsをインストールして再起動。
*ウインドウズ7での呼び方でありXPだとセキュリティーセンターになります。
また、上記方法はwindows7で認識しなかった物を認識した物であり
XPではまったく試してないのでどうなるかわかりません。
もし試すなら「2」を必ず守って試してみてください。
私のパソコンではアクションセンターでファイヤーウォール・ウイルス対策・
スパイウェア対策など認識されていない状態でPC Toolsをインストールすると
インストール後もPC Toolsが認識されない現象がでているようです。
なお、申し訳ありませんがPC Tools認識していない時に正常動作しているかは
確認していないのでノーコメントとさせて頂きます。
この方法で直るか不明ですが、一応体験談として書き込みしてみました。
No.2
- 回答日時:
私の場合は無料版のpc tools firewall はちゃんと認識していますよ?pc tools firewall plusをお使いになるのを考え直されたらいかがですか?。
他にもいろいろありますよ...。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトでウイルス対策 2 2023/05/23 11:58
- ファイアウォール Windows11 のファイヤーウォールが有効にならなくなってしまいました 1 2022/11/30 22:54
- ネットワーク ネットワーク構成図のアイコン素材のダウロードサイトでおすすめ教えてください 1 2022/06/03 05:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Native Accessのインストールが先に進みません 2 2022/09/14 13:34
- Windows 10 他のPCで実行中のプログラムをリモートで終了させたい 3 2022/06/14 13:44
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルス対策フリーソフトで、無料で、 常駐保護、 自動更新、 ファイアウォール、 VPN、 自動削除 6 2022/06/11 09:32
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- ファイアウォール ファイアウォールをオンにします 1 2023/05/21 07:20
- サーバー データベースサーバを「DB」、アプリケーションサーバを「AP」、ファイアウォールを「FW」と言ったり 2 2022/12/09 16:01
- その他(セキュリティ) PCのセキュリティーについての質問になります。 会社の共有ノートパソコンで仕事中にインターネットサー 5 2022/08/16 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマット後にSSDが認識しな...
-
LANケーブルの認識不良。
-
ファイアウォールについて
-
フラッシュメモリが使えない
-
SDメモリーカード2GBについて
-
プレステのコントローラーをP...
-
カード類(SDやmicro SDなど)の...
-
インターフェースカードIFC CB2...
-
PCの組み立てについて
-
DOS/Vの外付けHDを買い、MSDOS...
-
2CPUで認識しません
-
ハードディスク2.5インチで...
-
PCが外付けカードリーダーを認...
-
USBが認識しません
-
アイオーの外付HDD「HDX」につ...
-
PCがSLIを認識してくれません。
-
接続されたCD-Rがありません。
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
Win2000で認識されるHDがXPで認...
-
USB3.0を認識しませんZENBOOKUX21E
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANカードが認識しない
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
logicool g335について
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
USBの延長コードが認識されない。
-
PCとPSPのUSB接続について(PSP...
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
Windows2000でNTFSのUSBメモリ...
-
外付けハードディスク
-
クオークエクスプレスのドング...
-
LOGICのオーディオインターフェ...
-
PCにポータブルHDDを接続...
-
DATを認識させる方法を教えてく...
-
P3B-FのOS対応状況について
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
PCIボードを認識しない!?
-
デジカメのスマートメディアに...
-
CD-ROMの32ビットドライバとは?
おすすめ情報