1つだけ過去を変えられるとしたら?

最近数ヶ月前から、寝起き、椅子に座って起き上がり歩き出すと、左足のかがとがむくむかんじでいたい。歩きまわり、動いていると直るし、いたくはないが、毎日なる。
  なんの病気が考えられるのか、病院にいく必要があるのか?教えてください

A 回答 (2件)

遅くなりましてたいへん申し訳ございせん。


追加質問にご回答申し上げます。ご参考になるか分かりませんが。
やはり、ストレスを自覚されているということで、活性酸素が大量に
発生し、神経をはじめとして、各種組織がダメージを受けている可能性
が高いと思います。抗酸化物質として、ビタミンA(とりすぎは害になり
ますのでベーターカロチンで採って下さい)、ビタミンC、E、ポリフェノ
-ル、イチョウの葉、などを採られると良いと思います。
あと、神経を回復させるにはスパイス類も効くと思います。
活性酸素の発生原因となるものには、たばこ、アルコール、化学薬品、
ストレス、酸欠からの回復時(睡眠時無呼吸症候群などがあれば、慢性的に
起こしている可能性があります)激しい運動などがありますので、気をつけ
て下さい。
あと、むくむ、疲れやすいなどの症状からは腎臓病も考えられます。
一度、病院へ行かれるのがよろしいかと思いますが、既に行かれましたか。
尚、医者でも無知、誤診は多いですので、医者も過信は禁物です。
    • good
    • 0

おそらく、水分代謝が上手くいっていないためと思われます。


原因としては、足の筋力の低下(足の筋肉は血液を循環させる働きがあります)、
ナトリウム(塩化ナトリウム、つまり、食塩)の過剰、カリウム不足、自律神経の
アンバランス、損傷などが考えられます。
筋力低下の場合は、歩いたりして筋力を鍛える、ナトリウム過剰の場合は、塩分、
インスタント食品などを控える、カリウム不足の場合は、サプリメント、ビール酵母、バナナ、などを食べる、自律神経の場合は、生活を正す、よく寝る、サウナ、水風呂、などを試して下さい。
しかし、ひどい場合は、静脈瘤なども考えられますので、一度病院へ行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。生活問題、中間管理職の悩みでストレスピーク状態、自律神経のコントロールにも自信なくしているところあり、思い当たること多く、適切な回答ありがとうございます。近日中に念のため病院に行く予定。生活習慣病の可能性も多く、太りすぎ、塩分とりすぎ、中性脂質多い、生活の食事の改善努力も合わせて実行してみます。
  追加質問で答えられたら回答ください。
 ・最近は動き出している日中でも痛みが完全に止まらないこともありますが、同じ診断と考えてよいのですか?進行、静脈瑠皮膚外観には出ていませんが、考えられますか?

お礼日時:2001/04/16 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報