A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私は両方行ってました。
大学3年のときから専門学校に入学しました。
文系で、1,2年のとき沢山単位を取ったので時間的余裕があり、大学から
徒歩10分の専門学校だったので、午前は大学の授業、午後~夜は専門
学校の授業に出ることが多かったです。
いわゆる「専修学校」などと「専門学校」の言葉の意味は違いますが、時間的、
経済的に可能であれば、両方行けますし、大学を出てから行くより時間の節約に
なりました。
No.5
- 回答日時:
私が定時制高校へ通っていた時、後輩が昼間に専門学校へ通って夕方から定時制高校へ通って卒業しました。
(親を知っていたので卒業したのを聞きました)専門学校は制服があって定時制高校は制服がないのですが、制服がない学校で他の学校の制服を着ていると変なので専門学校の授業が終わるといったん家へ帰って私服に着替えてから定時制高校へ登校していたようでした。
時間的に余裕があれば可能だと思います。
No.4
- 回答日時:
すいません追記します。
どうでも良い事ですが、最終学歴しか書けないエントリーシートを渡された時困ります。あと、ダブルスクールになるので、短大の方の小論文や、専門学校で期限内で制作するモノが同じ日程で出された時は、本当に1~2週間眠れませんでしたね。
後は、気合でカバーって感じです。
No.3
- 回答日時:
回答に成らないかもしれませんが、私は専門学校行きながら通信で短大卒業しましたよ。
短大の方が1年留年しました。短大の方の面接授業(スクーリング)が金・土・日でどうしても専門学校の金曜日の授業の単位を取りづらいので、両親と話して短大を1年留年しました。やれる自信があるなら、やった方が良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
大卒してから専門学校行ってもいいし、
専門学校卒業してから大学行ってもいいし、
かなり、きついが同時進行してもいい。
専門学校・各種学校は学校教育法の一条校(幼稚園・小学・中学・高校・大学)でないので、
許される
※一条校どうしの二重在籍は禁止されている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報