
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
整式は、普通の整数と同様に、筆算で割り算をおこなうことができます。
(普通の割り算) ⇔ (整式の割り算)
1の位 ⇔ 定数項
10の位 ⇔ xの項
100の位 ⇔ x^2の項
と対応します。
具体的に書くとこうなります。
3
__________
x + 3 ) 3x - 1
3x + 9
________
-10
3x - 1 を x + 3 で割ると、商が3であまりが-10なった、という事ですね。
したがって、
3x-1 = 3(x+3) - 10
となります。(意味と式の関係が理解できるまで読んでみてください)
この筆算は係数だけ書いても同じことですので、
慣れてきたら、
3
__________
1 3 ) 3 -1
3 9
________
-10
の方が早いです。
組立除法は、整式を x-α で割る時に便利な手法です。
・xの係数は1でなければいけないこと
・定数が「マイナス」付きで書かれている事
に注意してください。
今回の場合は、(x+3)で割りますので(α=-3ですので)
-3 | 3 -1
 ̄ ̄ -9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 | -10
で、結果は筆算と同じになります。
組立除法は、方程式の解を求める際の大事な考え方である因数定理
— f(x)が(x-α)で割り切れる ⇔ f(α)=0 —
にも結びつくので、ないがしろにはできませんが、
まずは筆算になれて、その後で組立除法を練習すると、
より早く学習が進むかもしれません。
細かく説明していただきありがとうございます。
こういう最初の部分でつまってしまい心が折れそうだったので、非常に助かります。
昔は普通に解いていたものでも久しぶりにやると・・・。
3x + 9を3(x+3)にして余りをつけたのか
商に元の割る値をつけて余りをつけたのか少し悩んでいますが
それは他の問題をとけばわかると思うので大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まずxの係数に着目します。
すると3と1なので、x+3を3倍してxの係数を合わせます。すると3x-1と3x+9になるので(3x-1)-(3x+9)としてやるとxが消えてー10が残ります。組み立て除法を使ったとしても同じことをやっているわけなので当然同じ結果になるはずです。もし商が3x、余りー10だとして逆算すると3x(x+3)-10=3x^2+9x-10となってしまい、元の3x-1にはなりません。どこかで違えていませんか?
この回答への補足
3x-1と3x+9はわかったのですが
3x-1/3x+9が
(3x-1)-(3x+9)となり
3x(x+3)-10となる部分をもう少し教えていてだいてもいいでしょうか・・・
組み立て除法は現在
0 0 3 -1 |3
0 0 3
-------------
0 0 3 -10
で3x 余り-10かと思っていたのですが
どこか間違えてるみたいですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
2進数同士のわり算の筆算って...
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
8ビット・24ビット違いを
-
加減乗除と和差積商の違い
-
この計算式の解き方を教えてく...
-
7の段以上の掛け算ができない...
-
割り算の逆さまになったような...
-
因数ってなんでしょうか?
-
りんごとみかんの連立方程式
-
99x99 までの掛け算の覚え方
-
割り算が出来ないって問題です...
-
割合について
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
アポロ信者に尋ねる。地球帰還...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
割合…100gの1%は,何gでしょうか?
-
42キロを車で何分?
-
3割る5の余りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
階乗の語呂合わせ
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
16進数の補数の求め方
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
割り算の逆さまになったような...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
割り算の言い方
-
りんごとみかんを足したら?
-
足し算引き算
-
この問題が分かりません! でき...
-
7の段以上の掛け算ができない...
-
「5円の物が3個有る何円でし...
-
外国に九九はあるんですか?
-
n進法の割り算の問題です 何回...
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
因数ってなんでしょうか?
おすすめ情報