
教えてください。
昨日、トイプードルが初めての出産をしたのですが、1つどうしたらいいのか分からず教えてください。
私の部屋にゲージがあり、普段は問題なく母犬は子犬と一緒にゲージの中にいるのですが、いざ私が寝ようとすると、いつも私とベッドで寝るため出てきてしまいました。
でも子犬が鳴くと慌ててゲージに戻り子犬の側にいたのですが、またしばらくすると同じ動作を繰り返し、最後にはどうにもならなくなったのか、子犬を加えてベッドに登ってこようとしました。
とりあえずは、私が寝ないで起きていればそのままゲージで子犬たちと一緒にいますが、どうしたらいいでしょうか?ゲージの扉を閉めても子供を加えたまま鳴き続けるだけでダメみたいです・・。
アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜は扉を閉めてでも、子犬と一緒にいさせるべきです。
出れないと分かれば犬だって諦めてきますし、諦めさせるべきです。
今、母犬は自分の行動をどうしていいのかわからない状況になっています。
夜 飼い主とベットで寝ることは今までの習慣であり、無言の命令でもあったわけです。
子犬は気になるが、今までの習慣が・・・・とそこで混乱しているわけです。
いきなり夜だけ閉じ込めても、犬も混乱するだけですので、昼間もトイレや食事の時以外は扉を閉めておくのもいいかもしれません。
1週間ぐらい籠っていても母犬は気にはなりません。
トイレや食事に連れ出そうにも、ガンとして出て来ない犬もいるぐらいです。
その場合、自分で外に出てきて勝手にしてますが・・・・・。
生まれたばかりの子犬に体温調節はできません。母犬や兄弟犬に寄り添って体温維持をします。
飼い主のベットで子犬も一緒に・・・・・なんて思ったかもしれませんが、もってのほかです。
広い空間に置かれるというのは、小さい子犬にとってはすぐに体温を奪われ死ぬということもあります。
また寝てる間に人が潰す・落とす可能性も高くなります。
ここは飼い主が、寝るのは子犬と過ごすべきだと突き放してください。
母犬も折角母性本能が生まれ始めていますので、そこを大切にしてください。
ケージは何かで囲ってありますか?
囲うだけでケージ内は暖かくなりますし、暗くて狭い場所は犬本来の出産・育児場所なので、母犬も落ち着くはずです。
また生まれたばかりの子犬~目が開く時期までは強い光に当てないほうがいいですよ。
早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、私も今までの習慣で戸惑ってしまっているんだろうなと感じています。
ただ、幸い母犬の母性本能も強かったからこのような行動に出てしまったんですね・・。
もちろん子犬も一緒にベッドで・・なんて怖くてできません。
興奮状態だったので、電気をつけて、ゲージのそばにしばらくいたら、
きちんと子犬のそばに寄り添ってそのままそこで眠りに入ったので、
ゲージを毛布でさらに囲って様子をみたら1時間くらいで落ち着きました。
慣れるまで、一緒に辛抱強く頑張ります。
あと、光のアドバイスもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母犬・母乳が出てない?ミルクの飲ませ方を教えて下さい
犬
-
犬の出産後の様子について(至急)
犬
-
母犬が子犬(生後25日)を噛んだり振り回したりします。
犬
-
-
4
犬の出産したばかり母犬が、息遣いが荒く、口をあけてハァハァ・・・鼓動も
犬
-
5
出産後落ち着かない犬
犬
-
6
生後26日の子犬がいます。母犬は母乳をあげていてかなり痩せてきました。子犬は丸々と太っています。昨日
犬
-
7
産後、育児中の母犬が鳴くのはなぜですか?
犬
-
8
チワワ出産後母乳がでません
犬
-
9
幼犬の水分補給
犬
-
10
産後の犬の散歩は?
犬
-
11
産箱のタオルの取り替え、産後の散歩などについて。
犬
-
12
犬の赤ちゃんが調子が悪いです。生後4日目。
犬
-
13
出産後のチワワ(母犬)の性格が急変してしまったんですが…
犬
-
14
太りすぎトイ・プードルの赤ちゃんこのままで大丈夫?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
子犬がソファから落ちた
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
フラットコーテッドレトリバー
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
子犬の育て方 気にしすぎて精...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
生後1ヶ月の子犬を2ヶ月ぐら...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬用のベット(クッション)...
-
成長はいつまで続きますか?
-
ペットショップでお迎えしたう...
-
授乳中の犬のご飯のレシピを教...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
ビーグル番犬の特性に詳しい人...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
子犬がソファから落ちた
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
チワワ出産後母乳がでません
おすすめ情報