
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
心配ですね。
初産のようですが夏場でも仔犬は体温調節ができないので必ずペットヒーターで温める必要があります。最低10日。上の書き込みにもあったように飲まないからと母犬から話してはいけません。母乳を飲むことで赤ちゃんの体温が保たれ初乳で免疫も貰います。お口を開けてやってお乳に根気良くあてがえば必ず吸うはずです。仔犬は何もしなくても3日は生きると獣医さんに言われた事がありますが 持って3日です。チワワなら哺乳瓶ではなくカテーテルと注射器で哺乳という手もあります。とにかく急いで獣医さんでアドバイスを受けて下さい。
No.2
- 回答日時:
ここへ来た時点で、もう全てが間違っています
命ってのは、ネットの掲示板で救われるものではないですよ
残りの4匹、人にあげられても、売ったら法律違反です
この回答への補足
何が間違ってるのかわからない。
わからないことを、聞くのがここのサイトじゃないの?
もちろん、病院に今日連れていくつもりだが、その前に
できることと、知ることがあればと思って掲示しただけ。
ちなみに、1匹なら動物取引業者の登録をしなくても販売できます。
ちゃんと勉強してください。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、子犬の体温を至急あげましょう。
でないと死にますよ。ドライヤーの温風を軽くあて体温をあげる努力を(熱くなりすぎ、上げ過ぎに注意)
健康な状態で低体温だけならそれで飲めるようになりますが弱っているならすぐさまかかりつけの獣医へ。
かかり付けがダメなら夜間病院へ。
体温が下がらないようにカイロを使ってください。これも温度の上がりすぎに注意。
こんな所で質問するより交配してもらったブリーダーさんに聞きなさい。普通はそれが出来るはずですよ。
出来ないような所で交配なんかしないでください。
まずはお乳が出なくても母犬にきちんとつけていますか?
出なくてもいいからお乳をのませる事をしないといつまでも出ません。
母犬の栄養状態、体の状態も良好ですか?
赤ちゃんは満足しているのならば基本的にはそれほど鳴きませんよ。
なんらかの事に満足出来ていないから鳴くのです。
とりあえずは保温してみてください。
先天的な病気があるかどうかなどはあなたの子犬を見る事ができないのに誰も答える事はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬をしかる
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
かや毛って何ですか?
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
太った犬は短命?
-
犬には赤が見えないとは
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に遠吠えを覚えさせたことの...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
チワワが枝豆の鞘を飲み込んで...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報