
初めての投稿で、別のカテゴリにて質問をしてしまいましたが
旅行・レジャーを見つけたので、こちらのカテゴリで再度質問をさせていただきます。
年末に海外旅行でトルコに行きます。
ツアーにて組まれた帰りの飛行機が、ドバイ⇒関西国際空港(17時頃着:21時頃発)⇒羽田(22時半着)で帰国する予定で日程表がきました。
関空の乗り継ぎが4時間もあり、東海地区在住のため羽田着では当日新幹線で帰れないため、関空から大阪にでて新幹線にて帰宅したいと考え、旅行会社に羽田行の飛行機はキャンセルしたいと申し出しました。
私としては、関空-羽田行の飛行機代を払い戻してもらうつもりもなく、事前にキャンセルの連絡をしたかっただけですが、旅行会社から「キャンセルはできません」との1点張りの回答がきました。
みなさんに教えていただきたいのですが、ツアーで組まれた飛行機に当日急に乗れなくなる場合もあるかと思いますが、何か問題はあるのでしょうか?
旅行会社には、「当日急に乗らないことになると、緊急連絡先などに確認が入ります」と言われました。
事前に乗らないことがわかっているのであれば、キャンセルもありだと思うのですがツアーだと受け入れしていただけないことなのでしょうか?
ご教授願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際の問題としては、最終区間を放棄することは可能でしょう。
事前に旅行会社に申し出て断られるようでしたら、関空に着いたところで、急に具合が悪くなってしばらく休んでいく。あとは自力で何とかすると言えば、ペナルティが発生するということは、まず考えられません。ただ、今回ご利用になる航空券が、出発地点と到着地点が同じ空港であることを条件に格安で旅行会社に卸されている種類のものである場合には、旅行会社としては、簡単に最終区間の放棄を了承することはできません。
たとえば、関空からトルコに行く場合は、航空会社の選択肢があまりないので競争原理が働かず、全体的に航空券が高い。それに対し、東京からだと様々な航空会社が利用可能であるため、他社より多くのお客さんを集めようとして、航空会社が関空発より安い料金を旅行会社に提示して、たくさん売ってもらっている、というようなケースです。この場合、関空で旅行を終えることを認めてしまうと、関西圏のお客さんが行きだけわざわざ東京に来て出発することで、旅費を抑えるような使い方が可能になってしまい、航空会社側の販売戦略に沿わない結果を招いてしまう可能性があります。そういったイレギュラーを阻止するために、一見、航空会社側には特に不都合がないようなケースでも、一切の例外を認めず、厳密なルールに従うことが求められることは考えられます。
今回の事例では、旅行会社側が、後々の面倒を避けるために消極的になっているだけなのかもしれませんが、柔軟性がない代わりに安いのが、ツアーで使用される格安航空券ですので、無用なトラブルを回避する意味でも、なるべく本来のツアー日程に沿った形で旅行されることをお勧めします。
もし、同じツアーに関空発(往復の羽田~関空間を省いた形)の設定があるのであれば、それに羽田から関空まで、往路の国内線片道航空券を別途手配するようにしてご参加されれば、これ以上の面倒はないかと思います。
回答ありがとうございます。
非常にわかりやすかったです。
結果としては、旅行会社と航空会社との関係で
発生する問題という感じなのですね。
トラブルは基本避けたいですが、当日に必ず自宅に
帰らなければ行けないので、一番良い方法を検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通は、ツアー旅行でも旅程途中にツアーの離脱ができますよ。
もっとも規約(約款)で、それを禁じている場合もありますが、一度、規約を
良く読んでみて下さい。
特に各安ツアー等は、旅程で土産物屋や特定のお店に寄る、特定の観光ルート
を使うなどで収益を図るものがありますので、離脱を全面的に禁止していること
があります。
あくまでも、キャンセルではなく、「ツアーからの離脱」と申し出て下さい。
あなたの場合は、「帰りの関空で、入国審査、通関終了時に本体ツアーから離脱
します。」とはっきり申し出れば、可能だと思います。
なお、ツアー離脱後に起きる全ての事象はあなたの個人責任です。
また、本体ツアーで離脱後に予定されている特典等は、適用されないと思います
ので、ご注意下さい。
私は、以前にトランジット地のサンフランシスコでツアーを一度離脱し友人宅を
訪問し、そこで1泊し、再度ツアーを再開したことがありますよ。
No.1
- 回答日時:
これが行きの便なら断られるのは普通だと思います(航空券の使い方のルールで、順番どおりに使わないと以降の旅程はすべて無効になる、というのがあります)が、旅程の一番最後の便ですよね。
「キャンセル」という言い方ではなく「利用しません」と言えばよいのではないでしょうか。
今回は断られたようですが、担当者が変われば対応も変わるような気もします。
それに、緊急連絡先に連絡が行ったとしても、別に質問者さんには問題にならないですよね。緊急連絡先にも(そういう連絡が行くかもしれないことを)先に話しておけばよいだけだと思います。
回答ありがとうございます。
緊急連絡先に連絡が入るのがわかっていれば、
先に話しておけばいいと私も思いました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツアーの最低催行人数に足りな...
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
女一人で海外旅行 親が心配して...
-
旅行代理店への断り方
-
大阪去伊勢
-
【緊急】ホテルバウチャーが同...
-
エジプトへ新婚旅行。どちらの...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
H.I.Sの海外ツアーの評判につい...
-
旅行好きな人、嫌いな人について
-
スイス旅行を計画してますが、...
-
海外旅行で一番思い出に残った...
-
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
おすすめの旅行代理店を教えて...
-
儲かる海外旅行って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
大阪去伊勢
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
ツアーの最低催行人数に足りな...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
旅行代理店への断り方
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
海外旅行に親がついてくること...
-
内緒で…
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
添乗員へのお礼の手紙について
-
ああ…人と海外旅行すると、なん...
-
海外旅行で買ったお菓子に虫が...
-
1週間の旅行 近所に言ってか...
おすすめ情報