dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

access2007 「#Deleted」の消去方法を教えてください。

サブフォームにワークテーブルのデータをそのまま表示しています。

クリア(削除)処理のときなのですが、SQL文を使用してDELETE処理をしており、上記のワークテーブルのデータを削除しているのですが、画面上には「#Deleted」という文字が残ってしまっています。
(ワークテーブル内は正しく削除できています)

どなたか対応策をご教授いただけませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

フォームをrefreshするとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Me.Refresh でできました!
ありがとうございます!
(ちなみ、、、この方法はネットで検索してもヒットしなかったのですが、あまり使用しないものなんですか?)

お礼日時:2010/11/25 17:20

refreshやrequeryは必要に応じて使うべきだとは思います。



SQLを別途書く場合において、連結フォーム等を使っていいのかという
疑問が頭の隅をよぎりますが、ロック状態等に問題がなければいいのかな。
なんせ、アクセスなんでよくわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!