dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットをしていて、一度クリックをするとその文字の色が変わりますよね。変わった色をクリックしていない元の状態に戻す方法を教えてください。
会社のPCを使ってしまった時など、困ることがあるので・・・^^;


ちなみに以前、「インターネットオプション」から「ファイルの削除」「cookieの削除」をすれば良いと聞いたことがあるのですが、それをやっても消えませんでした。

A 回答 (6件)

解決策になっていないかもしれないのですが、私が使っている方法をお教えします。


IEでよろしいでしょうか?
(1)ツール→インターネットオプション→全般→色→表示済みと未表示の色を一致させる
⇒分からなくなりますが、今後のページも色が変わりません

(2)ツール→インターネットオプション→全般→ページを履歴に保存する日数を調整
⇒特定のページだけでなく過去のものがすべて消えてしまいます
    • good
    • 0

確かにクリックしても同じ色のままならばれないですね~。

発想の転換ですね。

でも、「あれ?クリックしても色が変わらない!」って気がついた人が戻しちゃったらばれちゃいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、すぐにお返事くださってありがとうございました!代表としてここにお礼を記入させていただきます!
履歴のクリアとか、色を同じにするとか、知らなかった事ばかりで勉強になりました。早速やってみます。

お礼日時:2003/08/23 10:40

izumokunさん、目から鱗です。



今迄ずっと≪履歴のクリア≫やってましたから!

早速設定しました。

                       
    • good
    • 0

 履歴を削除するか、次の方法があります。



1 インターネットオプション>一番下の左の「色」のボタンを押す

2 次の画面で右側に「リンク」の所で、表示済みと未表示の色を同じにする

3 OKボタン
    • good
    • 0

IEのツール=>インターネットオプションの全般で


≪履歴のクリア≫でOKで元に戻ります。
    • good
    • 0

>ちなみに以前、「インターネットオプション」から「ファ


>イルの削除」「cookieの削除」をすれば良いと聞いたこと
>があるのですが、それをやっても消えませんでした。

そのちょっと下の、「履歴のクリア」では如何ですか?
その後、更新ボタンを押せば青く戻ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!