
No.3
- 回答日時:
PanaのTVにPanaのレコーダーを使用しています。
便利なのはレコーダーのリモコンだけで、TVも使えること(他のメーカーでもできると思います)
とビエラリンクです。
ビエラリンクの便利の良いところは、わずかで細かいところだけですが、一応書いておきます。
1,TVを消すとレコーダーも勝手に消してくれる(もちろん録画してる場合は、その状態でも録画を続行しています)
2,TV見ていて、レコーダーの電源を入れると入力切り替えを押さなくても、勝手にレコーダーの画面になります。
この操作が便利だと思うなら、Panaで、そう思わないのであれば予算やデザインで選べば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
おすすめは、ハイビジョンの高画質で録画、保存が可能な、ブルーレイ・レコーダーです。
メーカーは、テレビと同一メーカーでなくてもかまいません。
ただし、メーカーにより、機能面では差がありますから、質問者の方の使い方に合った機種を選ばれるとよいでしょう。
ただ1点だけ、注意すべき点は、内蔵HDD容量。
これは、できるだけ大きいもの、最低でも1TBは絶対必要です。
現行機種の最大容量は2TBですから、できればこれを選ばれることです。
1TB未満の機種は、敬遠されたほうがよいです。
そんな低容量では、すぐにHDDが満杯になってしまい、録画予約したはずが録画できなかったり、2番組同時録画ができなかたりと、様々な不具合が生じます。
参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/1192/2/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 パナソニックの液晶テレビTH-L32X1で障害が発生しました。
- 2 TH-L39C60かTH-50PZ80-K
- 3 パナソニック液晶パネルの電源修理をする方法を教えて下さい TH-L32C3型 症状 メインスイッチオ
- 4 panasonic製デジタルテレビ TH-L32R2BのDVDを操作したところ、「DVDの準備ができ
- 5 パナソニックのテレビを使っています。テレビ型番TH-L37R2B
- 6 どちらのテレビがおススメでしょうか? ・パナソニックのビエラ TH-32E300(2017年発売)
- 7 パナソニック ビエラ Th-L42D60を使用しています。大変初歩的な質問ですが、外付けHDD
- 8 TH-L20R1につなぐDVDレコーダー
- 9 TH-21RF1というパナソニック製のブラウン管テレビを使っているのですが、画面の横端がはみ出してし
- 10 録画機能付きTV(ビエラ TH-L32R3) 再生時に画像が乱れる
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
BDレコーダーのレンズクリー...
-
5
B-CASカードについて確認したい...
-
6
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
7
J:COMのSTBを変更することはで...
-
8
WOOOテレビ内蔵HDDからカセ...
-
9
日立の液晶テレビと相性がいいH...
-
10
BDレコーダーはTVのメーカーと...
-
11
ブルーレイとHDD内蔵テレビ、各...
-
12
録画機能付きテレビとレコーダ...
-
13
ブルーレイレコーダーだけBSが...
-
14
HDMI端子について
-
15
違うメーカーのレコーダーから...
-
16
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
17
レコーダーのBS受信レベルが低...
-
18
HDD&DVDレコーダー一体型のTVは...
-
19
地デジの画質がレコーダーを通...
-
20
HDD搭載DVDレコーダーの寿命
おすすめ情報