
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
紹介したリンクの2番目の設定はやりましたか?
■標準エディタをご利用の場合
【設定方法1】
1・記事投稿画面にて、フォームの上部「リンク」ボタンをクリック。
2・表示される別ウィンドウで、テキスト及びURLを入力し「リンク」ボタンをクリック。
(フォーム内にリンクが反映されます。)
※設定方法1では、リンク先を「別ウィンドウ」「同ウィンドウ」から選択することが可能です。
【設定方法2】
1・記事投稿画面にて、フォームに文字を入力し、リンクを設定する該当の文字をドラッグ&ドロップで選択。
2・文字を選択した状態で、フォームの上部「リンク」ボタンをクリック。
3・表示される別ウィンドウで、リンク先のURLを入力し「リンク」ボタンをクリック。
(フォーム内にリンクが反映されます。)
※設定方法2では、リンク先に「別ウィンドウ」を選択した場合にも、同ウィンドウ内で開く仕様となります。新規ウィンドウで設定する場合には、設定方法1をご利用下さい。
■タグ編集エディタをご利用の場合
【設定方法1】
1・記事投稿画面にて、フォームの上部「リンク」ボタンをクリック。
2・表示される別ウィンドウで、リンク先のURLを入力し「リンク」ボタンをクリック。
3・下記のようなタグが表示されたら、リンクを設定する文字を入力。
・同じウィンドウで移動させたい場合の記述
<a href="リンク先URL">○○はこちら等の文字列やURL</a>
・新しいウィンドウでリンク先ページを表示させたい場合の記述
<a href="リンク先URL" target="_blank">○○はこちら等の文字列やURL等</a>
(フォーム内にリンクが反映されます。プレビューボタンをクリックしてご確認下さい。)
【設定方法2】
1・記事投稿画面にて、フォームに文字を入力し、リンクを設定する該当の文字をドラッグ&ドロップで選択。
2・文字を選択した状態で、フォームの上部「リンク」ボタンをクリック。
(フォーム内にリンクが反映されます。プレビューボタンをクリックしてご確認下さい。)
※設定方法1・2共に、リンク先を「別ウィンドウ」「同ウィンドウ」から選択することが可能です。
リンク先に遷移するかどうかの確認は、プレビュー画面ではできませんので
記事公開後の画面で行ってください。
コピペですいません m(__)m
何度も回答をありがとうございましたm(__)m
上部のリンクボタンにフォームを入力する・・・というやり方で、出来ました!!
メールをリンクするというのは出来ませんが、HPをリンクする事は出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
No.7
- 回答日時:
たびたびお邪魔してすいません。
メイルアドレスリンク。
<a href="mailto:メールアドレス">文字列</a>
しかし、ウェブ上にメアドを載せるのは迷惑メールの
餌食になりやすいです。
使い捨てのメアドでどうぞ。
http://www.hpsakuse.net/l3.html
No.5
- 回答日時:
No4 補足
途中で改行 (Enter)はしないでください。
回答ありがとうございます。
回答通りにしても、それが全部下記のような文字として出てきてしまうのですが・・・??
<a href="http://www.~ " target="_blank">文字列</a>
リンクとしてならないんです。
2度の回答ありがとうざいました。
No.4
- 回答日時:
アメブロではないのでわかりませんが、
<a href="URL" target="_blank"></a>
テキストリンクなら
<a href="URL" target="_blank">ここに表示させたい文字</a>
メールはわかりません? m(__)m
アメブロ ヘルプ
http://helps.ameba.jp/faq/
http://helps.ameba.jp/faq/blog/article/post_97.h …
http://helps.ameba.jp/post_499.html
No.3
- 回答日時:
No2です。
すみません、他の方の回答と被ってしまいました。
ブログだけとなるとタグの使用が有効になってないとかじゃないですかね?
アメブロ側の設定の問題だと思います。
ブログやってないので何とも言えませんが、他に有力な回答が出なければ思い返してみてください。
ちなみにこれは役に立ちませんかね?
参考URL:http://www.g-tools.com/ajax/output/ameba.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール 迷惑メールに添付フアイルがついてきました。 1 2022/04/05 10:27
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- Google+ Googleのドキュメントの使い方を教えて貰いたいです。 書いたものを共有して格納場所に入れて 毎日 2 2022/05/02 10:55
- FC2ブログ NIFTY WEBメールについて 1 2022/03/28 09:47
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイト A8ですが、ブログが必要とあるのですが、私は全く初心者で分かっていません。 アメブロ 3 2022/04/01 12:19
- Ameba(アメーバブログ) アメブロ テンプレート 1 2022/06/27 00:54
- iPhone(アイフォーン) iPhone WiFi をオフにしていても自動的にオンになっています 設定で永久にオフにできる? 6 2023/03/10 21:14
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordpressのコメント欄のURLに...
-
楽天アフィリエイトのテキスト...
-
20代まで乾燥肌でなかったので...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
画像のペイントについて
-
動画共有サイトYourfilehostの...
-
画像に「透かし」を入れる方法
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
アイコンとバナーの違いについて
-
レンタルサーバーを借りて、物...
-
WMAタグの編集について
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
デジカメで撮影した集合写真に...
-
直接リンクと間接リンクの違い
-
こんな<form>って、基本的にあ...
-
動画をブログに乗せる手順は
-
動画のアップロード
-
文章が読みやすいのは?
-
ソーシャルネットワーキングサ...
-
バナー画像だけ表示されない・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
文字をクリックするとリンク先...
-
gooブログの編集
-
ツイッターの無料登録をしよう...
-
ブログの下書きが突然消えた
-
分数の表記
-
アメブロで、リンク先を表示す...
-
はてなダイアリー 続きを読む
-
楽天アフリエイトのテキストに...
-
ライブドアブログの記事作成に...
-
GREEで友達を削除したい
-
wordpressのコメント欄のURLに...
-
メールアドレスにブログ内でリ...
-
ブログの記事画面で、URLをリン...
-
listアイコン画像だけが中央揃...
-
Firefoxでコメント欄が大きく表示
-
楽天アフィリエイトのテキスト...
-
初心者です、ブログ内のリンク...
-
FC2 ブログ
-
悩んでます!Seesaaブログの折...
おすすめ情報