
アウター+ローで逆回転するとギア落ちします。
こういう場合、チェーンラインが厳しいのでギア落ちすることはよくあることは存じていますが、以前はそのようなことがなかったため質問いたしました。
自転車は2007 ORBEA ORCA サイズ48cmです。
チェーンをDURA7801新品、リアディレイラをnewアルテ新品、ディレイラハンガーの曲がりも修正器で曲がっていないことを確認しました。
もちろんインデックス調整などもきちんとしています。
このような整備をしても、アウター+ローで逆回転するとリアが3段もギア落ちしてしまうのですが、原因として考えられるのはあとは何があるでしょうか?
諸先輩方からのアドバイスをお待ちしております。それではどうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
逆転時はチェーンは変速機は通っていないので変速機には関係ありません。
逆転では変速機プーリーによる位置決めも無いわけですからチェーンのほうで勝手にディレイル=変速しているわけです。変速の性能はチェーンとスプロケが主に働いて、変速機というのは位置決めだけなんです。
以前は無かったという事ですが、以前のデーターが無いのですが、今の自転車でスプロケットはそのままでチェーンと変速機を交換したらこういう現象が激しくなったという事でしょうか。
ありうるケースとしては
◎フリーのスプロケが摩耗している
・チェーンの製品の違い
・フロントがトリプルになった
・実は以前はあまり逆転はしていなかった
そんなところでしょうか。
対応策は使い込んでいる部品ならまずは「スプロケの全取っ換え」
他には「逆転は極力しない」「あまりチェーンが斜めになるような組み合わせでの使用をしない」「チェーンを他の製品に変えてみる(7900などに)」ぐらいでしょうか。
No.1
- 回答日時:
それはそういうものです。
>以前はそのようなことがなかったため
これはチェーンやギヤがなじんで来て変速しやすくなったのでしょう。
そもそもアウター+ローの組み合わせは使わないのが一般的ですよ。
これを斜めがけといって、チェーンが斜めになるギヤだとギヤの歯とチェーンが傷みやすくなるです。
まぁ、気にしない人は気にしませんけどね。
で、逆回転するとギア落ちするのがどうしても気になるなら、チェンリングとカセツトスプロケ、チェーンを丸ごと交換するしないかなー。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
フロントディレイラーの選び方
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
スピードよりも登坂力のほうが...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
フロントディレイラーの清掃方法?
-
GIOS MIGNONにFD装着について
-
SRAM、グレード違いやシマノと...
-
フロントディレイラー調整につ...
-
変速の最大段数って
-
パークツールのチェーンギャン...
-
「6速オートマチック」ってど...
-
「ギヤを上げる」という表現に...
-
タイヤインチの小さい自転車
-
チェーンがいつも真っ黒
-
FRの車で フロントに30ミリのワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
時々フロントが空回りします
-
フロントディレイラーのシング...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
チェーンライン
-
リア・ディレイラーの角度?
-
変速式自転車のチェーンが必ず...
-
クロスバイクの一番痛まないギ...
-
クロスバイク中古で購入チェー...
-
フロントディレイラーの選び方
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
自転車のチェーン
-
ロードバイクについて。 現在自...
おすすめ情報