
一般的なロードレーサーに乗っています。
2ヶ月ほど、屋外で保管してしまったところ、
クランク(ペダル)を逆回転(反時計回り)させても、チェーンが回らず、
リアディレイラーのプーリーがクランクを回した分だけ引っ張られてしまうようになってしまいました。
順方向(時計回り)には正常に動きます。
チェーン、スプロケットの注油はしたのですが、どうにも治りません。
どこが原因でしょうか?or自力で治せない場合、自転車屋に持って行くと、どれくらい工賃かかりますか?
ちなみに、リアディレイラーは9段変速のデュラエースです。
ディレイラーの調整はひととおり試し、テンションは正常、ディレイラーのプリー自体は正方向・逆方向ともなめらかに動きます。
そして、クイックレリースをゆるめると、この現象は解消し、クランクを逆に回しても、きちんとチェーンが回ります。
ただし、かなりゆるめでないと回らず、レリースのレバーを少し倒した時点で、再び回らなくなってしまいます。
リアのフリーホイールがイカれてしまったのでしょうか?
一応、ホイールを外して、スプロケットギアは軽く回るので、フリーも大丈夫だと思うのですが。
あとは、クイックレリースのバネが原因でしょうか?
メーカー製のロードで10年くらい乗っており、グリス等のメンテはしていませんでした。
2ヶ月ほど外に置いてしまったので悔やまれますが、原因としてありうるのはどこでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>クイックレリースをゆるめると、この現象は解消し、
>クランクを逆に回しても、きちんとチェーンが回ります。
>ただし、かなりゆるめでないと回らず、レリースのレバーを少し倒した時点で、
>再び回らなくなってしまいます。
はっきりしていますね。
ハブ損傷か
フレーム損傷です。
=リアディレイラーハンガーの曲がり・リアエンドの曲がり
=リアハブがシマノである場合、ハブベアリングの破損でも
フリーの回転を妨げるような場合があり玉あたり調整がゆるんだまま乗ると
そういうバックが踏める?車になったりもします。
フリー自体の?故障は全く無関係で有ることの方が多いです。
古い車でグリスメンテをしていなかったのであれば後者かな?
No.1
- 回答日時:
もしどなたかにホイールを借りることができるならば、
一度交換してテストされたほうがよいですね。
それで正常であれば、ホイールのフリー部分の可能
性大です。
次に考えられるのはチェーンですかね?
チェーンは消耗品ですしそんなに高くもないのでこの際
交換されることをお勧めします。
あと可能性が低いですが、リヤエンドが曲がってしまって
ハブが正常にはまらなくなっていてって事も考えられる
かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- いじめ・人間関係 隣人がいじめをしたり、嫌がらせをする人なので大嫌いです。スルーしています。家の前も通らずわざわざ遠回 2 2022/06/22 09:29
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- 知人・隣人 雨戸や窓、鍵をガシャンガシャン、バタンバタンて当て付けに嫌がらせをやられたり、自転車のハンドル(ギア 3 2022/06/26 16:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クランクとFD、10sと11sに互換...
-
ボトムブラケットの選択について
-
ロードコンポに交換出来る?
-
シマノクランクの10sと8sの互換性
-
■■PCD130mm アウター4...
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
eリングの規格について
-
シマノのクランクセットの性能...
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
(outer-low)で逆回転するとチ...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
変速機がスポークにあたる
-
F1のギアーなどにについて
-
自転車について
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ミニベロの魅力ってなんだろう?
-
ママチャリのスピードをあげるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホローテックIIはチェーンライ...
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
ロード用チェーンリングの間隔
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
(outer-low)で逆回転するとチ...
-
自転車のギアチェンジを頻繁に...
-
シマノクランクの10sと8sの互換性
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
漕ぐとクランクが ガッ とず...
-
チェーンラインとボトムブラケ...
-
Escape R3 フロントシングル化
-
シマノのクランクセットの性能...
-
スプリットリングの代用になる...
-
ロードバイクのフロントシング...
-
クロスバイクをブルホーン化さ...
-
Di2のギア落ち
-
ロードバイク フロント・アウ...
-
チェーンラインについて
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
アルテグラ6700 チェーン...
おすすめ情報