
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>特別変速時に不具合やガタは感じられませんが
ならば 交換しないで 調子が悪くなるまで 使いつぶした方が良いでしょう。
画像見たところ プーリー歯は摩耗してるので プーリー2個の交換をお薦めします。
シマノの変速機は、 安いほど バネのヘタリ(延び)が早く 寿命が短命です。
トップからローへ(スプロケ小さい歯から 大きい歯へ)の変則は、ワイヤーで引っ張るので レバー操作のタイミングで動きます。
ローからトップへ (スプロケ大きい歯から 小さい歯へ)の変則は、レバー操作で バネの力で 下げます。
バネがへたると トップ側へのチェーンの動きが遅くなります。 これが乗り難い・使い難いと感じたら
交換時期です。
普段から ロー(大きい歯)へ入れていることが多ければ バネもへたり易く
トップ側(小さい歯)へ落としていることが多ければ バネのヘタリも し難いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/14 23:17
リアディレイラー自体は2000円程度で購入できる様なのですが、
技量が無いので、調整がうまくいかないとかえって具合が悪くなりそうで、、。
ご提案のプーリーだけ交換して暫く様子を見てみます。
No.4
- 回答日時:
え~。
シマノの安いディレイラーのバネがヘタる云々の回答がありますが。
マジっすか?
自由長で線間密着しているバネ、この引ばねを塑性変形させるほどの引しろがディレイラーのストローク内にあると?
グリス塗らなきゃ錆てくるこのバネ、錆びてくるってことはやっぱりバネ鋼で作ってあるんじゃないかと思われるバネがそうそう簡単にヘタりますかね?
トップへの戻りが悪いのはただ単にケーブルのフリクションが高くなっただけでしょう。
ディレイラー近辺で大きく曲がっているしね。
バネなんてのはシマノが作っているんじゃないでしょ。
バネ作ってるメーカーから買ってる。多分そう。ここはどうでも良いとして同じ10速同士でのストロークなんてのはみんな一緒なんですからここのバネなんてのは変える必要性がありますかね?
プーリーってのは消耗品なのでちょっとでも減ってきたらポンポン交換した方が良いですよ。
特にガイドプーリー減るとレバーの遊びが増えるので気になったら即交換しましょう。
安いんですから。
No.2
- 回答日時:
不具合ないなら問題ないでしょ。
ぼくの105は10万キロ持ちましたよ。
そのあとコンポ総とっかえした時に変えちゃいましたけどね。
そんなに高い部品じゃないですから、気になるなら変えればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイクとMTBのディレイラ...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
ロードフレームにピストクラン...
-
10Sカンパのコンポにシマノのチ...
-
内装ギヤの故障?で滑るのです...
-
ご回答お願いします。 ・ギアリ...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ロードバイクにMTB用ギアクラン...
-
グループ an ao aw ???
-
5MTと6MTについて
-
ピナレロ 『most』ブランドに...
-
MTB スピードアップ
-
平成22年式 k13 マーチ バック...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
スリッパークラッチについて
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
180SXに合うファイナルギアって...
-
SPDペダルとクリートの噛み合わ...
-
ゴム栓に直接ボールチェーンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このリアディレイラー まだ使...
-
チェーンが擦れる
-
ロードバイクとMTBのディレイラ...
-
変速機がスポークにあたる
-
チェーンの長さとリアディレイ...
-
スプロケットあたりから定期的...
-
RディレーラーのプーリーをBBB...
-
ロードバイク スプロケを ulteg...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ボトムブラケットの規格 測り方
-
坂道で自転車を踏み込むと・・・。
-
シマノ内装3段が全く回らなく...
-
ボトムブラケットの規格 測り...
おすすめ情報