
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アウター×ローやインナー×トップのたすき掛けで,クランクを逆回転をしますとチェーンが落ちたり,ご質問のようにノーマル側に移動したりしやすくなります。
これは,スプロケのコグ(ギア板)の刃先の形状が,正回転の場合にコグにチェーンを載せるための物ですから,たすき掛けですと横に力が掛かった状態ですので逆回転させますとチェーンをコグから落としてしまうように働きます。この状態は,チェーンの長さが短い場合には,横への力が強く掛かりますから起こりやすくなります。また反対に伸びたチェーンでもチェーンが暴れた際に起こりやすくなります。リンク金具の摩耗でも起こりやすくなります。ですからアウター×ロー2枚とインナー×トップ2枚のたすき掛けは使用しないで下さいと言う自転車屋さんもある程です。
しかしながら,新品の正規の長さのチェーンを新品のリンク金具で結合させた場合に,正回転でも逆回転でも音がしないようにアジャストボルトで調節しますとそのようなことは起こらなくなります。Di2の調整法は残念ながら知りませんが,ご質問の件はチェーンが原因と思います。
No.3
- 回答日時:
非常に端的に言えば
もっともあり得る二つは・・・残念ながら調整不良です。
・RDのBテンションが緩すぎる
=チェーンがギアから離れすぎていると起きやすい。
・RDのインデックス位置が実はベストではない
=コンマ数mmでずれていると起きやすいです。
あと機構的な問題としてあり得るのは・・・二つ。
・新しいチェーンとギアでかかりが良すぎるので落ちてしまう。
=アウター・ローでは斜めなので仕方ないです
・前クランクが適正なチェーンラインではない=BB取り付けやクランク取り付けが不良
=アウターが想定よりも外側になっている。
あ、ちなみに、前の66系や56系の旧規格10sクランクより
現行規格クランクはチェーンリング隙間が多くなっているので
アウターは前よりも外側を通る仕様です。
気持ち悪いというか、
本当はパワーメーターなどで
ローラー乗せるとロスが計測される場合、
フロントのチェーンラインの調整=BBフェースの削り
などが有効かも知れません。
まずは。
調整をもっともっと詰めてください。
出来るだけBテンションを高めて、
変速位置をもっとシビアに詰めてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/11 15:06
皆様、多くのコメントをいただき誠にありがとうございました。
失礼ながらこちらでまとめて御礼申し上げます。
アドバイス頂いたとおり、チェーンを1コマ増やしたらギヤ落ちが劇的に減りました。
あとは微調整の問題かと思います。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シマノのクランクセットの性能...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
カンパからシマノへのスプロケ...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
カンパフリーのホイールに、シ...
-
ご回答お願いします。 ・ギアリ...
-
ロードバイクにMTB用ギアクラン...
-
グループ an ao aw ???
-
シマノSORAとアルテグラ互換性
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
上からの力を横に変えるには?
-
内装5段で、どのくらいの坂道...
-
スリッパークラッチについて
-
8速と10速のチェーンリング...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
歯車を専門に販売しているお店
-
平成22年式 k13 マーチ バック...
-
サンツアーで使えるチェーン
-
ミッシングリンクを3回以上付け...
-
ブリジストンのトートボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
ホローテックIIはチェーンライ...
-
(outer-low)で逆回転するとチ...
-
チェーンラインについて
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
シマノクランクの10sと8sの互換性
-
シマノのクランクセットの性能...
-
フロント チェーンリングの型...
-
MTBにロードクランクを
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
■ACERA FD-M390でロードクランク
-
自転車の後輪ギヤ、デレーラー...
-
自転車の多段化 改造について
-
■■PCD130mm アウター4...
-
クランクの換装
-
チェーンライン調整
-
自転車のギアチェンジを頻繁に...
-
漕ぐとクランクが ガッ とず...
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
ロードバイクのフロントシング...
おすすめ情報