
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電球は、フィラメントが不安定で、強い振動などを与えると切れやすくなります。
今回の様に新しい物がすぐに切れることはあり得ることで、運が悪いとしか言いようがありません。
お店も簡単には交換には応じてくれないかもしれませんが、言って見ることは無駄にはならないかもしれません。
なお、一般家庭で過電流が流れたり、瞬間でも点灯したのであれば器具に問題があることは考えにくいです。
参考までに、白熱球は各社とも製造終了の方向に向かっています。
省エネのためにも、電球型蛍光灯に交換される事も考慮して下さい。
今までの器具にそのまま取り付け可能で、明るさ100Wの消費電力が半分以下に成るようで、初期投資が高くても寿命も相当に長くなります。
光の色合いも、昼光色とか電灯色等いろいろあるようですよ。
お店へ連絡して交換してもらいました。交換したものはちゃんとついてくれてホッとしています。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電球より器具に不具合が生じているのではないでしょうか?
過電流が流れるようになっちゃってるような気がします。
容量の正しい電球を付け替えて何度も同じことになるのであれば、原因は器具ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 工学 分布定数回路に関して質問です。 電源と電球が二つの長さがLの銅線で繋ぐとする。 スイッチが電源の近く 5 2022/04/28 01:37
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- その他(車) 調光器の故障について 3 2023/06/02 20:49
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
- 電気・ガス・水道 トイレの電球がつかなくなってしまったのですが 5 2022/10/12 22:04
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 電気・ガス・水道 昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込 5 2022/04/24 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部屋の電灯を点けたらバチッと光って消えました
照明・ライト
-
困ってます!急に電球がきれてしまいました。
照明・ライト
-
お風呂場の電気がつかなくなった!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切れてしまうのはなぜ?!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ナツメ球がすぐ切れてしまう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
LED電球を付け替えしようとしたら、ショートしました。
照明・ライト
-
7
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
照明・ライト
-
8
クリアクリプトン球最近すぐ切れます。フィラメントと電球が黒くなっています。原因わかりますでしょ
照明・ライト
-
9
ナツメ球が切れました。暗いままでも問題ないので新しいのは買わない予定ですが、このまま切れたままのをつ
照明・ライト
-
10
電球を交換すると、電球が壊れてしまいました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
電球を外してスイッチonすると電気代はかかる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
廊下の電球がいつも同じところが早く切れる
その他(住宅・住まい)
-
13
レフ電球の球切れについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ダウンライトがすぐ切れます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
電球のサイズ間違い・・・ポイントで買ったのですが返品は出来るでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
照明器具のソケットが溶けた原因
その他(法律)
-
17
蛍光灯のナツメ球について質問します。 今、よくあるドーム型のかぶせものがついている6畳用の紐タイプ
照明・ライト
-
18
led電球が一瞬ついてすぐ消えてしまうのは何故ですか
YouTube
-
19
電球を付けっぱなしで火事になりますか? 昨日から1週間程度の不在で家には誰も居ない状態です。 (一人
電気・ガス・水道
-
20
電球を買ったのですが、一度だけつけて、色が合わなかったので返品しようと思ったら、開封済みの消耗品扱い
ゴミ出し・リサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
電球を外してスイッチonすると...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
ペンダントライトを購入しまし...
-
白熱電球を使った照明の暑さ対...
-
レフ電球の球切れについて
-
在庫品の処分
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
ダウンライトがすぐ切れます。
-
なぜ、すぐ切れてしまうの?・...
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
-
炊飯器が動きません
-
米国在住 ガス代(ガスヒータ...
-
ドラム式洗濯乾燥機の搬入について
-
先日体育祭があり綱引きで軍手...
-
IHはガスに比べると、マズい...
-
saeco(エスプレッソメーカー)の...
-
灯油ストーブ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
電球を外してスイッチonすると...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
ハロゲンライトは電気代がかか...
-
電球の「60W形、100V54W...
-
ダウンライトがすぐ切れます。
-
レフ電球の球切れについて
-
なぜ、すぐ切れてしまうの?・...
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
-
電球の替え方について
-
水銀灯の不点調査
-
白熱電球を使った照明の暑さ対...
-
電球100Wから電球型蛍光灯60W...
-
LED電球
おすすめ情報