dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発電できるときは発電した電気で自宅サーバーに電力供給し、
発電できないときはAC100V(コンセント)から電力供給するような装置とかありませんか?

A 回答 (2件)

URLのメーカーに問い合わせしてみてはいかかですか。



http://www.yasukawa-shoji.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベランダ発電キットだと、お手頃、とまではいわないけれど
買えなくはないくらいの値段ですね。

お礼日時:2010/12/04 14:30

パソコンマトモに動かすほど太陽発電させるのであれば、屋根に付ける大型パネル畳1枚以上の


大きさを確保しなければいけませんけど

それに無停電電源装置に接続させて100Vに車のバッテリーにつけるコンバーター付ければ出来ます。
軽く7.80万はかかるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お金かかりそうですね・・・^^;

お礼日時:2010/12/04 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!