A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1と同様の意見です。
自作のプログラム(ハッシュを計算して重複排除する)でやってみたところの数値です。
PC環境:Vista x64、Q9450、8GB、RR2310のRAID5、シーケンシャルアクセスは200MB/S程度
大きなファイルの場合:
約80MB/S~100MB/Sでハッシュ値を求めることが出来ました(1Tです)。
小さなファイルの場合:
約30万件のファイルがログ出力しながら約2時間で処理されます。
ディスク性能とファイルサイズに依存するようです。
No.1
- 回答日時:
ハッシュ値はファイルの全バイトに依存するので、ファイル全体を一度は読み込む必要がある。
従ってファイルサイズに依存する。通常はサイズに対して線形オーダーの時間がかかる。
全体サイズが同じでファイル数が増えた場合、ハッシュ計算の呼び出し回数や扱うハッシュ値の数が増えるので、そのオーバーヘッド分は処理時間が増えるだろう。しかしハッシュ計算に掛かる正味の時間は変わらないと考えられる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Excel(エクセル) 計算式がたくさん入ったExcelのファイルを他のファイルからシートを挿入した際、計算式の中に他のファ 4 2023/08/15 11:28
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) なぜデータの整合性を確認する時はハッシュ値で確認するのでしょうか?ハッシュ値は衝突する可能性があるの 5 2023/07/05 20:38
- Excel(エクセル) 【スプレッドシート】日報を統合して各業務の所要時間をピボットで表示したい 1 2023/07/06 16:49
- 工学 平行マイクロストリップ線路の線間容量 2 2023/04/04 22:45
- Excel(エクセル) 月間シフト表から総勤務時間を計算する関数 4 2023/05/20 07:12
- iCloud iCloud Photosでダウンロードした画像に(編集済み)とつくのは何? 1 2023/02/27 11:16
- 数学 賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する 2 2023/02/18 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
少人数(約20人)のプロフィー...
-
ファイルの結合
-
MATLAB lsqcurvefitのドキュメ...
-
ハッシュの計算時間について
-
営業秘密の漏洩について
-
phpで複数のファイルのインクル...
-
Thunderbirdでemlファイルを開...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
ファイルオープンの際のウィン...
-
マスタとファイルの違いって?
-
HTMLファイルをメモ帳から開きたい
-
SGファイルって何ですか?
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
最近使ったファイルからファイ...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
二重カウント防止
-
shellで16桁の数字が含まれるフ...
-
大量のファイルの読み込みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
VB.NETによるプロセス間通信
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
分割コンパイルの#defineについて
-
ファイルの結合
-
iniファイルに追記がしたいです。
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
動画処理のライブラリについて
-
Cでのネットワークファイルの読...
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
マウスポインタの変更
おすすめ情報