重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

windows xpで自動更新しようとしたら、毎回エラーがでます。
ダウンロードは出来ているようですが、手動でインストールすると0xc0000005のエラーがでます。
ブルー画面になるようなことはありません。
KB888162のインストールができない様です。多分SP2が中途半端にはいっています。
SP2をアンインストールしようとしましたが、途中で上手くいかなかったので、システムの復元をして、

元に戻しました。
SP3をインストールしようとしても同様にエラーがでます。
PC起動時に時間がかかるので、SP3が欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

システムの復元とかをやられているようなので、システム構成が矛盾を抱えている可能性があります。


一度OSを一から入れ直した方がすっきりすると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!