
初心者です。
IEでkamome slideshowが表示できません。
IEのエラーメッセージでは
メッセージ: 'elem_id' は Null またはオブジェクトではありません。
ライン: 524
文字: 9
コード: 0
ライン524は
var def = '#' + configurations[i].elem_id + '{width:' + configurations[i].slide_width + 'px;height:' + configurations[i].slide_height + 'px;overflow:hidden;}\n'
と、なっています。何日も格闘しているのですが、何がいけないのかわかりません。
どなたかわかる方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
kamome.js 作者のナカヤマです、
kamome.js で検索していたところ、この質問を拝見致しましたので、
動作を確認させていただきました。
原因ですが、
変数、configurations に、スライドショーの数だけ設定を追加されていると思うのですが、
設定を区切る","カンマが、最後尾の設定の後にも記入されていますので、
これは削除してください。
手元でテストした限りでは、これでIEでも動きました。
とても美しいページで、利用していただいて嬉しく思います。
この度はありがとうございました。
参考URL:http://firstaudience.com
No.2
- 回答日時:
HTMLのelementのid属性は数値で始めるのは文法違反じゃなかったけ。
(W3C HTML4.02 勧告より引用)
ID and NAME tokens must begin with a letter ([A-Za-z]) and may be followed by any number of letters, digits ([0-9]), hyphens ("-"), underscores ("_"), colons (":"), and periods (".").
(※XHTMLの事は詳しく見てないけど..)
このHTML/Javascriptそれを無視して平気で、
id="1th_slideshow"
id="2th_slideshow"
id="3th_slideshow"
id="4th_slideshow"
id="5th_slideshow"
なんてやってるぞ、案外これが理由だったりして、
jsとhtml両方直さないとね、CSSの方は見てないけど...
回答どうもありがとうございます。
文法違反だったんですね、直しました。
しかしながら、やはりIEでは表示できません。
他に何か問題点等ありますでしょうか?
もしよろしければ、助言を頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
kamome slideshowってこれのことでしょうか?
http://firstaudience.com/pages/javascript/kamome/
このデモページも動作していませんか?(当方のIE6では動作しています。)
jsの中身は見てませんが、エラー内容から想像すると対象要素が正しく指定できていない雰囲気。
HTMLのid名を変えているのに、scriptのid指定を修正していないとかいうことはありあませんか?
デモページの「設置方法」のサンプルをコピペして(画像名等は修正)、同様にエラーとなるかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
お答えくださり、本当にどうもありがとうございます。
助言していただいたとおり、もう一度サンプルをコピぺして試してみたのですが
やはり、上手くいきません。
初心者なので、どこかで何かを変更しているのだと思うのですが、
なにがいけないのか・・・。
不躾ながら、もし引き続き相談に乗ってくださったら、と期待をこめて
問題のあるページを書かせていただきます。
作業環境 dreamwever
問題のあるページ
http://13202.info/camino-e.asp
(このページ以外でも、kamomeのスライド自体、全てのページがIEでは動かないのですが。)
いつもはgoogle cromeかFirefoxを使っていて、IEで表示されない事に気がつかなかったのですが
この写真プロジェクトの友人全員にこのページを見てもらいため、どうにかIEで見れるようにしたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射で目盛りに数値を入れたい 2 2023/05/27 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
折りたたみタグ 他を閉じる(...
-
プルダウンメニュ 展開時にずら...
-
テキストボックスに入力された...
-
ホームページ(デフォルトペー...
-
ランダムにメッセージを表示さ...
-
折たたみメニューの表示・非表示
-
特定のものにだけスクリプトを...
-
javascriptのアラートを画面の...
-
VBAのことについて教えてくださ...
-
php select SQL文
-
プリペアードステートメント
-
IEでkamome slideshow
-
IEだけで動くツリー表示
-
文字列より<・・・>を削除す...
-
this の渡し方
-
URLに引数を渡す良い方法
-
mysqlのINSERT文の重複回避の条...
-
「ポタン」で表示・非表示
-
よろしくお願い致します。
-
Java Scriptのカウントダウン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
removeEventListenerについて
-
背景色を透明化
-
createElementで作成した要素を...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
jQueryで特定id以外の下にある...
-
VBScript+IEのチェックボック...
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
onclickを利用した伸縮メニュー...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
おすすめ情報