dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ社内で働く同僚女性がいます。部署は違います。10年以上の付き合いです。私は既婚で彼女は独身です。
数年前から依存されてたような感じでした。あまり気にはしていませんでしたが。私の着ている服を毎朝更衣室でチェックしています。帰宅後メールが入り購入場所、値段などを聞いてきます。
またロッカーは鍵がないので開けようと思えば開けられます。彼女が開けているのを見たという人がいたのです。正直気持ち悪いです。無言電話もあります。詳しく書きませんが彼女です。
そのほか化粧品や持ち物のこともよく聞いてきます。質問メールも一週間に数回きますし電話もかかってきます。
最近では相談したいと言って帰宅後電話がくるようになってきて面倒です。私も子供が二人いるので忙しいと言ってもかけてきます。
私をアテにしているのかパソコンのこともよく聞いてくるし困ると私に何でも頼んできます。
一度愚痴は聞けないと伝えたのですが、誰にも話せないんだもん、こんなこと。とキレられました。
うつ病になりそうと言いながらも誰々とライブに行ってきたと楽しそうに話す彼女。私は捌け口かと思ってしまいます。
彼女に迷惑だということを伝えたいです。なにか良い方法はないでしょうか。

A 回答 (4件)

先に子供が2人もいて愚痴には付き合えない、これ以上電話を掛けてきても取れないからごめんねと言い無視をする。



ロッカーに鍵を掛ける(会社に確認をして自費で)

付き合いも最小限度にする。

これしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 16:01

電話に出ない!


メール返信しない!

そのことについて何か言われたら
忙しいかったので
何度何言われても
忙しいかったので
っていうのはどうでしょう

後、会話をしないことですね
話しかけられても
はい、いいえをあたりを伝えるだけで
それで?何で?そしたら?なんていう会話をしないことです
あなたが彼女を失ってもいいと思うなら♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 16:03

携帯を変えましょう。



番号もアドレスも彼女には教えない。
今は番号も変えない、メールのやり取りもできる貴方だから「受け入れられてる」と依存されています。
「迷惑電話とメールが酷くて旦那名義の携帯にしたの、だから番号もアドレスも教えられない、旦那に言われているから」と逃げましょう。

鍵の無いロッカーなんて、会社で問題にならないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 16:02

こんにちは。


友人の友人が、そんな感じの人だったらしいので、ご参考になれば…

問題の方は、あなたをはけ口にしているわけでも、あこがれているわけでもありません。
たぶん、あなたと自分を比較して、あなたを下に見る日をうかがっているのだと思います。本人に自覚がないのが一番問題なのですが、あなたが自分より同レベル、もしくは下ランクでないと、プライドが傷ついてしまうのです。
その方の存在意義として、優しい人間(あなた)が、手ごろだっただけなのでしょう。私ってうつなんだよね、と話してくる人間は、同情してほしいだけです。本当のうつの人は、一人でずうっと悩んでいます。

いつか、あまりにもしつこいと、爆発して切れてしまうこともあるかもしれません。しかし、その人に背を向けた途端(迷惑だときっぱりいった途端)、あることないことを周りに言いふらしたり、無言電話が増えたりして、会社も家庭も壊されてしまう恐れがあります。

怖いことを書いて本当に申し訳ありません。
ですが、私の友人は同じ体験をしております。幸い、同じ職場内にキャバ系の姉御肌さんがいて、その方が周りの同僚をとりなしてくれたそうですが、やっぱり職場を辞めざるを得ませんでした。(陰湿なメールを社内に流したり、どこで入手したのか、中学時代の顔写真を流されたり)

職場の上司、もしくは仲の良い友人がいらっしゃるなら、攻撃が始まる前に相談をして、対策をねっておいてください。

その方の性格に問題があれば、職場全員が味方になってくれるはずです。
二人だけの事態にせず、周りを巻き込んで頼ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています