
日立の液晶テレビ「wooo L42-XP05」について質問です。
我が家は以前からフレッツ光マンションタイプでパソコンでインターネットをしていました。
ルータは、光にした時にNTTが置いて行った「VH-100E<N>」です。
初めて地デジテレビを買い、インターネットにつなげようと、有線LANケーブルをつなぎました。
そしてネット(アクトビラ)ボタンを押しましたら、「DNSが設定されていません」と出ました。
なので初期設定の通信設定を開いたら、DNSは自動になっていましたが、取得できていませんでした。
そこで、PCViewというフリーソフトで自分のパソコンの情報を見て、プライマリDNSとセカンダリDNSを入力しました。
でも、ネットは見れませんでした。
また、初期設定の通信設定でIPアドレスを確認しましたら、「169.254・・・・・・」でした。
説明書を見ると、そのIPアドレスだと接続できないらしく、「LANケーブルが正しく接続されているか、回線接続装置/ルーターのLAN側DHCPサーバ設定が適切であるかをご確認ください」と書いてありました。
・・・どうやって確認すればいいのでしょうか?
HITACHIのサポートセンターは、混んでいて全くつながりません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
光電話は導入していませんか?導入していれば、光電話のLANケーブルが刺してある機器に空きのポートがあると思います。
そこにTVからのLANケーブルを刺して試してみてください
No.1
- 回答日時:
あの
VH-100E<N>はルーターではありません。 光をデジタル信号に変える変換機ですので
こいつに刺したところでDNSもIPも発行しません。
電気屋に行って「ルーター」をお買い求め下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
PSP 接続エラーサーバーとの通...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
Wi-Fiについてです。 新しく入...
-
ルーターの設定画面の呼び出し...
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
ルーターを初期化しても無線LAN...
-
ルーターのMacアドレスに間違っ...
-
ルーターの再起動でIP変わらず
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
パナソニック-PLCとNTT-PLCとの...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ブリッジモードとルータモード
-
★★バッファロー無線 AOSSを有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
LANセグメント分け
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
バッファローのweb設定画面が開...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
PR-S300NEとOCNバーチャルコネクト
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
ルータのUPnP機能が検出されま...
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
ソフトバンク光のグローバルIP...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
ルーターの再起動でIP変わらず
-
インターネットが繋がりません!
-
AirMacベースステーションでのW...
おすすめ情報