dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末に大人2名で石垣島に行くことにいたしました。

当初、沖縄本島の旅行を検討していたところ、石垣島の航空券が安く手配できたので急遽目的地を変更しました。
石垣島は初めてのため、アドバイスをお願いします。

日程
往路 : 12/11(土)6:25羽田発-9:55石垣着
復路 : 12/12(日)18:20石垣発-20:00羽田着

宿泊 : スーパーホテルアビアンパナ石垣島(朝食付) ← 予約の予定です。

プラン
1日目 宮良殿内、竹富島観光(レンタサイクル)、17:00頃 レンタカー(24時間)、石垣島鍾乳洞、石垣島天文台、夕食
2日目 7:30頃発 石垣島1周ドライブ(主な見所はこの日に満喫したいと思います)、17:00返車

初めての石垣島のドライブをメインに、竹富島にも行ってみたいと思います。
のんびりと景色を楽しみ、観光したい、と思ったのですが、走行距離と、島の各見所での見学時間を考えると、2日目がタイト(つい長居して景色を眺めてしまうタイプですので)になるのかなと思いました。

そこで下記の通り、1日目のプランに、石垣島のプランを若干組み込んでみようかと思います。
1泊2日で滞在時間が短いのですが、1日目に無理はないでしょうか。
また観光場所を取捨選択をする際に、周った方が良いお勧めの場所、食事処等、教えていただけますでしょうか。

その他、どんな情報でも、アドバイスいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

八重山諸島大好きな者です。



たぶん、どうがんばっても2日では満足しないと思いますよ。
きっと次もまたすぐに行きたくなると思います。

なので、あまりあれこれ短時間で回るよりは、
ポイントを絞って回るのがお勧めですね。

鍾乳洞は、石垣島鍾乳洞よりも、サビチ洞の方が個人的にはお勧めです。
石垣島鍾乳洞は、なんというか、観光地デコレーションがおなかいっぱいな感じです。

あと、宿泊はせっかくなので、竹富島にお泊まりになった方が良いですよ。
竹富島は日帰りの方が多いですが、桟橋から見る夕日や、夜空の星はすばらしいです。
オンシーズンはなかなか宿が取れないのですが、この時期ならたぶん大丈夫かと。

レンタカーは離島桟橋の近くで借りておくのが便利ですね。
1泊でしたら荷物はシンプルに、機内持ち込みのみで済ませて、石垣空港についたら、
荷物町の人たちを尻目に空港をすぐに出て、タクシーに乗り込み、「離島桟橋へ!」。
あとは桟橋周辺を中心に行動されるのが効率的です。

食事は、桟橋付近でしたら、お昼なら港の魚屋さんでお刺身を買って食べるか、
名物のトニーそば、少し歩きますがあさひ食堂あたりが石垣島っぽくてお勧めです。
他にも離島桟橋の近くは定食屋さんや居酒屋がたくさんあります。
どこもそんなにハズレはないですよ。

観光スポットは、他にも回答があると思いますのであえてマイナー系で、
具志堅用高記念館、八重泉酒造(Tシャツがお土産にgood)など。。
超マイナー観光(?)としては、離島桟橋で働く具志堅用高氏のお兄様に会う!と言うのがあります。

以上、ご参考になれば。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。
ご回答を確認してから出発しました。
アドバイスを参考に、ポイントを絞って、且つ目一杯観光してまいりました。鍾乳洞は、お奨めいただいたサビチ洞を選択しました。雨のち曇りのお天気で、残念なから、夕日や星空は見られなったのですが、次回の楽しみとなりました。1泊2日はあっという間でしたので、既にもうまた行きたいと思ってますす。有益なアドバイスで、短い時間での手配に大変役立ち助かりました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 11:20

天気予報では、曇りがちでも気温は高そう。


せっかく行くなら、マリンスポーツも楽しんだらどうでしょう。

1日目
石垣島鍾乳洞ー宮良殿内ー市内でランチー竹富島ー石垣島天文台
土曜日の天文鑑賞会(夜)は事前に予約が必要です。
空港の近くの石垣屋は石垣牛のランチもあったような気がします。

2日目
吉原~米原~伊土名あたりのショップは、浜から体験ダイビング、シュノーケリング、
シーカヤックが楽しめます。
2~3時間程度で、サンゴ礁がとても綺麗なのでお勧めですよ。
http://ishigaki-info.okitour.net/spot/spot_list. …
http://www.orionza.jp/

川平湾~マリンスポーツ~吹通川~ランチ~平久保崎灯台~玉取崎展望台~空港

http://bellver.info/location.htm


よいご旅行を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。
ご回答を確認してから出発しました。
1日目は到着時から雨で、その後雨は上がったものの、旅行中は余りお天気に恵まれなかったのですがとても楽しい旅ができました。
アドバイスを参考にさせていただきました。観光で目一杯時間を使ってしまい、飲食店の下調べが追いつかず、石垣牛が食べられなかったのだけが心残りです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/12/26 11:10

十分、観光できます。


ただ時間が余ると思いますが、欲を出して近隣諸島を観光しようとおもわないことです。
竹富島は、可能です。
ほとんど、信号がないので、スイスイ走れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。
ご回答を参考に石垣島、竹富島に絞って観光してまいりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 11:04

こんにちわ!



以前、3泊4日で石垣島&竹富島に行ったことがあります。
どちらもとても良いところで、大好きです。


もしも1泊2日で石垣&竹富の観光をすることになったら、私の場合は

1日目:竹富島観光+天文台+繁華街めぐりや土産物ショッピング、食事(沖縄料理の飲み屋とか、石垣牛とか…。石垣牛は各店要予約です)
2日目:石垣島一周ドライブ(鍾乳洞含む)

もしくは
1日目:石垣島一周ドライブ(鍾乳洞含む)+天文台
2日目:竹富島観光+繁華街めぐりやショッピング

…という感じになりそうです。
私の感覚ですが、「2日目より1日目のほうがタイトになるんじゃないかな~」という印象です。
初日の石垣到着時刻・竹富島までの移動時間、竹富島の観光スポット量を考慮すると、竹富島の観光時間が少なめに設定されてるかな?と思ったので…。


あと、石垣島は、移動距離があっても車がスイスイ進むので、意外とサラっと観光できてしまうかもしれないです。私が行った時、丸一日を石垣島観光に当てましたが、ドライブしながら目についた観光スポット制覇+喫茶トムル(島田紳助さんの店)でランチ+サンセットビーチ(花より男子のロケ地)で海水浴のプランで、朝~夕方くらいの所要時間でしたよ!



もうひとつ参考までに。
私は夏真っ盛りに行きました。
もしかすると今時期は観光もオヤスミ状態のところが多いのかな?と心配になりましたw

素敵な旅になるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。
ご回答を確認してから出発しました。
アドバイスいただいた通り、竹富島を組み込んだ日の観光はタイトでした。それと観光で時間を目一杯使ってしまい、繁華街めぐりや土産物ショッピングの時間はありませんでした。本当にとても良いところでしたので、miyo1031の行かれた夏に今度は行ければと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/12/26 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!