dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月13~16日、3泊4日で長野県に旅行に行きます。
長野県は初めてで、メインは「上高地」と「 駒ヶ根の千畳敷カール」です。
移動手段は主に「自家用車」、出発地は東京です。


13日
朝東京を出発。高速道路に乗り

諏訪ICから信濃ビーナスラインへ。「霧が峰高原」か「車山高原」か「蓼科高原(ピラタス蓼科ロープウェイ)」へ。・・・☆1

岡谷方面へ下り、駒ヶ根へ

宿泊 駒ヶ根


14日
朝7時には駒ヶ根バスセンター到着
千畳敷カールで散策
時間あれば駒ヶ根市観光・・・☆2

松本へ
小布施・善光寺観光・・・☆2

宿泊 松本市浅間温泉


15日
松本市を朝出発。上高知へ

上高地散策

宿泊 松本市安曇さわんど温泉(上高地まで50分)


16日
朝、宿をチェックアウト

上高地散策・・・☆3

東京へ戻る


教えてください!
☆0:このスケジュール、無理でしょうか?
☆1:「霧が峰高原」「車山高原」「蓼科高原(ピラタス蓼科ロープウェイ)」ならばどこがお勧めですか?花咲き乱れる高原を散策したり、ロープーウェイで見たりしたいです。
☆2:駒ヶ根市観光と松本市街観光(小布施・善光寺など)ならどちらがお勧めですか?
☆3:上高地を観光するのに、1日+半日と思っていますが、十分ですか?足りないですか?
登山は考えておらず、キレイな景色の中を散策・ハイキングしたいと考えています。
☆4:岡谷、駒ヶ根、松本市内、安曇、などで、有名じゃないからあまり混んでいないけど、美味しい穴場の蕎麦屋さんがあったら教えてください!


☆0~4、どれか1つでも結構ですので、どうぞ、アドバイス下さい!
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

0 無理かどうかは東京をうまく脱出できるかにかかっています。


 
その日の高速道路渋滞情報を検索してみると朝の5時から
相模湖付近で30キロの渋滞となっています。
http://dc.c-nexco.co.jp/sys/traffic/jam/cal/ical …

また、お盆時期のビーナスラインは諏訪ICを降りた瞬間から始まります。
延々、車が連なります。到着時間が遅れれば遅れただけ長くなります。

★14日の松本から善光寺小布施への往復は無理があります。

1 この時期ならピラタスよりビーナスラインで車山や霧ヶ峰のほうがよいです。
 景色が断然綺麗です。御岳、乗鞍岳、南アルプス、中央アルプス、
 八ヶ岳、富士山などの大パノラマが楽しめます。
 朝早ければ、両方行けるとは思いますが。

2 松本と小布施、善光寺(長野市)は全然別物です。
 松本観光でよいと思います。安曇野あたりにも足を延ばすとよいでしょう。
 わさび園などもお勧めです。
http://www.daiowasabi.co.jp/

3 半日や一日で十分です。
 上高地は沢渡駐車場からシャトルバスで行かないと入れませんので、
 (一般車両は通行止め)上高地で宿泊しない限りは2日も行くまでもありません。

その分は乗鞍高原などに廻られてもよろしいでしょう。
こちらも一之瀬園地など、散策に適した景色のよいところがあります。

4 ご参考まで。
http://www.dynax.co.jp/sinsen/soba/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
無事、長野旅行満喫できました!
アドバイス通り、ビーナスラインで車山高原に行ったところ、とても綺麗で楽しかったです!
また安曇野のわさび農園にも行きました!生わさびをゲットできました^^☆

有難うございました。

お礼日時:2011/08/21 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!