dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が友人と青春切符を使って中国地方から八尾の風の盆を観光に出かけます。
JRを利用しての旅行です。
他にお勧めの周辺観光はありませんか?
永平寺は以前行ったので 今回は外すそうです。
2日目は福井市泊まり、翌日は敦賀観光を考えているようですが 中年(初老)女性の喜びそうな穴場を教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一日目に八尾に宿を取られるならしっかり祭りを楽しむのが一番です。


深夜までやってますから(笑)
街並みは落ち着いてて好きです。
小さい美術館もありますし、散策コースもいくつかあります。
富山駅近辺に宿を取ってるなら、市役所の展望室は無料なのでお天気が良かったら登ってみてください。
城址公園はただの公園ですし、富山市民族民芸村は自分はイマイチだと思います。
他は車でないと不便ですし時間がかかるのでパス。

二日目が福井で青春18切符だと移動にかなり時間がかかります。
金沢で兼六園等を観光されるのはいかがですか?
長町友禅館で加賀友禅の作業が見るのがおすすめです。

参考URL:http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/
    • good
    • 0

こんにちは。



八尾おいでの際の宿は決められましたか?
風の盆のときは富山市内はおろか、富山県内までもどこもいっぱいになります。(金沢泊もありえます)
2ヶ月前から予約できるホテル・旅館などはもうすぐ予約開始になりますので、お早目にどうぞ。
また、八尾で宿泊なんてよほどのコネがない限り不可能です。

私は去年行けなかったのですが、それまで13年毎年行っていました。
能登の実家を昼に出て、八尾に夕方到着・明朝出発で宿泊はせずに0泊2日で行ってました。


「おわら風の盆」は八尾町の民俗民謡行事です。
お祭・観光イベントの類ではなく、八尾町もテーマパークではありません。
また、雨天の場合は楽器や着物への配慮で中止になることも理解しなければいけません。
ここ最近の混雑はものすごく、同時に上記を理解していない”勘違い観光客”のマナーの悪さも目に余ります。


今年は何が何でも行く予定ですので、気づかないまますれ違っているかもしれませんね。
    • good
    • 0

越中八尾観光協会


http://www.yatsuo.net/kankou/

「おわら風の盆」というサイトがありました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/yatsuo/nourin/o …

北陸の観光リンク
http://www.daidonet.co.jp/daidojp/kanko/
http://www.fitweb.or.jp/imageup/
    • good
    • 0

参考に



参考URL:http://kanko.toyamaken.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!