
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
えらく勘違いされてますね。
本試験は、現在の住民票がある地域の免許センターですよ。
現住所と本籍が違う人はけっこういますよ。
問題になるのは、現住所に住んでいない時などです。
合宿免許で実地免除じゃない場合は、実務試験も学科試験も免許センターで受けることになります。
丁寧な回答ありがとうございます。
現住所と違う方たくさんいらっしゃるんですね!
という事は、本試験までは現住所で本試験のみ住民票おいてる地域でうけるという事ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校に行くにあたって
-
自動車学校についてなのですが
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
自動車の高齢者講習(70才以...
-
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
教習所の教官に厳しくされまし...
-
教習所で指導員を指名したら本...
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
本免学科試験が受かりません。 ...
-
自動車学校の補習について いま...
-
運転免許の本試験を30回くらい...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月1日からマニュアル免許の教...
-
自動車学校についてなのですが
-
自動車で違反をしてしまい二輪...
-
教習所 期限に合わない
-
運転免許取得するときのテスト...
-
自動車学校に行くにあたって
-
運転免許の取得にかかる期間など
-
教習所まだ通い途中なのですが...
-
運転免許一発試験(普通車)に...
-
普通車免許について
-
学科教習について
-
普通自動車・・・
-
こんな自分でも大丈夫でしょうか
-
教習所の期限ギリギリ!
-
運転が下手だと、普通自動車免...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
免許取ってから一年乗ってませ...
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
おすすめ情報