dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車で交通違反(スピード違反29km/hの減点3点)をしてしまいましたが現在二輪免許教習中です。1段階。今後教習が受けられるか心配です。どうなるのでしょうか??

A 回答 (3件)

 免許は二輪も普通も大型も1つで考えられています。

なので、普通自動車で罰則を受け免停中に二輪車を運転しても、無免許運転となります。

 質問者様の場合は教習中ですので二輪の免許は持っていない事になっていますが、免停中の教習(実技)が無効となる可能性が高いです。
 ただし、無効となるのはあくまで免停期間中ですのでその期間だけ教習を受けないなどすれば問題ないかと思います。

 しかし、質問者様が減点3点の他に累積点(過去1年以内の罰則点)が有ったとしたら、免許取り消しや長期間の免停となる事も考えられます。
 その期間の講習は無効となりますので、講習が終わり運転免許場などに免許受け取りに行って受け取れないとなる事も有ります。
 また、講習期間は決まっており、その期間内に講習が終わらなければ、それまで受けた講習が無効となります。
 つまり、講習料金の無駄になるという事です。

 とにかく1度自動車教習学校で相談するのが一番だと思います。特に累積点は忘れてしまっていて貯まっていたと言う事も有り得ますので、まずは学校に行き担当教官か事務員の方に相談するのが良いでしょう。
 累積点や免停期間(有るとした)を自動車学校などで調べてくれると思いますし、教習時間の見直しなどもしてくれるはずです。

 逆に黙ったままだと、後からこの時の実技講習が免停期間中に行われてたと解った場合はその講習からやり直しとなると思われるので、教習所に相談した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。過去1年間の累積はないので大丈夫だと思いますが一度教習所に確認してみます。

お礼日時:2011/10/15 06:20

問題は一切有りません。


今後の違反で、免停にはならなければOKです。

二輪免許取得頑張ってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばります。

お礼日時:2011/10/15 06:21

免許取消にならなければ問題ないはずだけど, 「減点 3点」と思っているあたりがちょっと心配.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/15 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!