dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表面(宛名面)に差出人の住所氏名を印刷したいので
差出人情報に入力したのですが印刷プレビュウには
あて先の住所氏名しか出ません。
どうすれば出てくるのか教えて下さい。

A 回答 (6件)

「デザイン」の「新規作成ウィザード」で年賀状の中から


「差出人」のあるデザインを選択すれば出るはずですが。

出ないのでしたら、ワードで「宛名印刷」を使わなくても
単に「テキストボックス」で差出人の部分を作った方が
簡単ですよ。

ワードは2003でしょうか。
「ページ設定」で「ハガキ」にするだけで、余白などは変える必要がありません。
エンターをいくつか押しておきます。
「挿入」「テキストボックス」「縦書き」をクリックして、
はがきの該当部分でドラッグし、枠線をなし、塗りつぶしをなしにして、
文字を入れ、フォントなどを変えます。
郵便番号や住所・氏名は個別のボックスを作った方が横幅が狭められます。

1つ作成し、フォントなどを変えたらCtrlを押しながらドラッグすると
コピーできるので、中の文字だけをCtrl+Aで選択し、Delで消さずに
そのまま入力します。こうする事で同じフォントになります。

移動は枠の線上をクリックし、カーソルの点滅が止まった状態で
Ctrlを押しながらカーソルキーで微調整できます。

筆王で先に宛先を印刷しても良いし、どちらが先でも同じです。
位置は、不要なはがきで試し印刷をして下さい。

一応ワードの宛名印刷やテキストボックスについてサイトを貼っておきます。

http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/ouyou/ …

この回答への補足

出来ましたぁ・・・。ありがとうございます。

>「デザイン」の「新規作成ウィザード」で年賀状の中から
>「差出人」のあるデザインを選択すれば出るはずですが。

何年も上記のところは触れたことがなかったのですが・・・
サンプルの中から該当するものを選ぶことで一発印刷で済みますし
来年からも宛名書きをこのソフトを使えます。(差出人を表裏どちらに
もってこようと関係なく)
根気よいご指導ありがとうございました。

補足日時:2010/12/10 14:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違ってお礼を補足のところにいれてしまいました。
最後までどじですみません。

お礼日時:2010/12/10 14:50

宛名を既に作成されているのかと思いました。


新規に作成でしたら、以下をどうぞ。バージョンがこれかどうか
分かりませんが。

http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/koum …
あとはワードの「はがきウィザード」でお作りになればよいと思います。

この回答への補足

説明不十分で混乱させてすみません。宛名は既に出来上がり何年も使ってますが
今回初めて表面に差出人住所氏名を入れる羽目になったのですが差出人情報の
所には入力済みにもかかわらず印刷画面を出すと先方の住所氏名のみの表示で差出人
に関しては何も表示されないのです。それは宛名作成時に差出人情報を「なし」に
チェックを入れたのでは?という指摘をいただきましたがVer6ではそのような
選択をする画面がでませんというか私は見つけ出せないで困ってます。
ワードの「はがきウィザード」で先程差出人の部分が出来ましたのでもうしばらく
待って見て解決しなければ2段階印刷するつもりです。ありがとうございました。

補足日時:2010/12/10 11:18
    • good
    • 0

宛名面の「新規作成ウィザード」の宛名面デザインを選択するときに


宛先住所、氏名しかないものを選んだのではないですか。
差出人ありのテンプレートを選んでください。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
宛名面の「新規作成ウィザード」はどこから表示出来るのでしょうか?
Ver6の場合宛名面は住所録から自動的に表示されその住所や宛名を
選択するとフォント等の変更は出来るのですが差出人の有無を
選択するところはないのですが。

補足日時:2010/12/10 09:41
    • good
    • 0

ソフトの不具合かどうかは分かりかねますが。



なにしろ、こちらは手元に何も手掛かりがありませんので、
お答えのしようがありません。そのバージョンのサポートも
終わっているようですし。

ヘルプなどに書いていないでしょうか。

諦めて、文面に住所などを入れれば宜しいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘルプには差出人情報の入力の仕方についての説明のみでしたので
それで普通なら表面の印刷画面に反映されるのでしょうね。
私がきっとどこか変なところを触ってしまったものと思います。
裏面はもう印刷も済んでいるので宛先のみ筆王で印刷し差出人はワードで作り
二段階印刷をしてみます。貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 08:11

この手のソフトは表面上で消したりしても、根本的な部分には


反映されません。

ソフトがないので、推測で回答致します。

差出人の住所が入力されているのでしたら、「差出人の編集」を開き、
「差出人を表示する」のような項目があると思います。

恐らく、チェックを入れると表示されるのではないでしょうか。

この回答への補足

差出人情報の画面には氏名・住所・電話番号やその他色々記入するところはありますが
記入後OKという確定するようなところもなく右上の閉じるで画面を変えました。
新たに差出人と宛先も入れなおしましたが変化なしです。

補足日時:2010/12/09 22:12
    • good
    • 0

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。
私の住所録には既に数十名の住所が登録済みですが・・私の筆王のバージョンは古くて6です。
PCはXP LaVieL LL700/3 です。去年までは表面に差出人の住所氏名が出てたのですが
去年裏面に住所氏名を入れたのでクリック→選択してデリートをした記憶があります。
しかし今年差出人情報の画面を開くと以前入力したのがそのまま残っています。

補足日時:2010/12/09 19:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!